お多賀さんに初詣

つつみ

2007年01月07日 14:42

2日からずっと帰省してきているので、4日に父母と多賀大社
初詣に行ってきました。


意外に空いていてびっくり。三が日の天気がよかったからみんな
もう初詣を済ませていたのかな? でももちろん行列は出来て
なかった(笑)。

うちの家族はみんな崇敬会(年会費2000円)の会員なので、
いつでも何度でも拝殿に上がってご祈祷してもらえる(お守りは
もらえないけど)。なので初詣の時にはいつも祈祷してもらって
いた(ちなみに一般祈祷は1回5000円)。

で、今年もいつもどおりご祈祷してもらおうと待っていると、すごく
たくさんの人数の名前が呼ばれてびっくり。最後のほうに
呼ばれたので拝殿に行くと正面の畳のところは満席で両サイドの
畳の上もほぼ満席。仕方なく右の隅のほうに座る。

いつもは正面に座れる分しか呼ばれないんだけどなあ。こんなに
たくさん一度に祈祷してもらうのは初めてだ。でも4日に来たのは
久しぶりだから近年はいつもこうなのかなあ。

長いご祈祷の中で「G県T市警察署刑事課一同」とかも呼ばれてて
びっくり。警察もご祈祷してもらうんや~。心願成就を祈ってたけど
心願ってやっぱり犯人逮捕かな?


長いご祈祷の間も娘は賢く座って待っててくれて非常に助かった。
終わったらすぐ出られるし、後から呼ばれる方が寒いところにいる
時間が少ないし実はお得かも(^^

最後は甘酒をいただいて帰宅。娘も結構飲んだのでびっくり。私は
小さい頃甘酒って好きじゃなかったけどなあ。昔の甘酒は酒粕が
入っていたからかな?


関連記事