GW後半戦はイチゴ狩りからスタート。ホントは地べたから
生えてるとこに行きたかったけど近くでは見つけられ
なかったので以前「
おでかけ体験・滋賀」で紹介されていた
いちご園フェリーチェに行ってきました。
11時の予約で「10分前には来てて下さい」と言われていた
のに、11:15ぐらいまで入り口で待たされたし、10組
ぐらいがまとめてハウスの中に入るみたいな感じ。練乳も
2個100円で購入しなくちゃいけない。去年行ったところは
来た人から中に入れてくれて、1組ごとに狩る場所が
分かれていたし、練乳ももらえたし、値段も同じだし、
「去年行ったところの方がよかったかも」と夫とひそひそ
話したりしてた。
でもでも、中に入ってイチゴを食べてびっくり。めちゃくちゃ
おいしい!練乳なんか全く要らない。10組ぐらいが同じ
ハウスに入ってのイチゴ狩りだったけど、めっちゃ豊富に
イチゴがあるし気にならない。とにかくイチゴがとても
おいしい。生ぬるくてもおいしい、葉っぱの陰になってる
イチゴは更においしい。とにかくおいしかった。
品種は「紅ほっぺ」。完全に赤くなってるのと、ほぼ赤って
感じのとは全く味が違う。完熟してるイチゴのおいしいこと。
「
おでかけ体験・滋賀」で紹介されてたのは3月だから、
その頃の画像に比べるとイチゴの数は少ないし、大きさも
小さかったけど、でもおいしかったので大満足(^¬^)
30分で大人1100円なのが、5月14日以降は700円に
値下がりするらしいから、もう一度行こうかなあ(笑)。