キティちゃん弁当

つつみ

2007年02月23日 20:49

お弁当持ちで友達と遊ぶ約束をしたので、頑張ってお弁当を
作ってみた。前回はアンパンマンを作ったし、同じでは芸が
ないかなとキティちゃんを作ることに。

朝は時間がないから前日のうちに海苔やハムを切って顔の
パーツ作りとウインナーの飾り切りを済ませておいた。

そしたら夕食時に娘が「また豆ごはん食べたい」と言ったので
義母が「じゃあ今晩炊いたるし、明日お弁当に持って行き」と
黒豆ご飯を準備して炊飯器にセットしてくれた。


……おかげでほんのり黒豆色になった顔色の悪いキティちゃんが
出来上がりました (^^;

キティちゃんとウサギ(黒豆ご飯、ハム、海苔)、アンパンマンポテト、
トマト、枝豆、大豆ハンバーグ、ウインナー(花とハート)、コーン
ブロッコリー(ポテトの下に隠れてる)、レタス

キティちゃんの鼻はやっぱ黄色で作った方が良かったなあ (^^;

ウインナーの飾り切りは初挑戦。お花はすぐできたけど、ハートは
切る角度を何度か微調整。

ハートの2つのパーツは、爪楊枝では誤飲の危険があるので
スパゲティで留めてある。スパゲティは湯がかず乾燥したまま
ウインナーに刺してそのままチンすれば柔らかくなって
食べられるそうな。
ママ友にそう聞いたので今回初めてやってみたが、確かに
ウインナーを食べてもスパゲティは全然気にならない。
これからは安心してどんどん作ってやろう (^-^


さて娘の感想はと言うと、蓋を開けたときもそんなに驚かず (-_-)。
リボンのハムだけ先に食べて、次は枝豆。ハートは形に気付かずに
そのまま食べてしまった。

帰宅後娘に「今日のお弁当何やった?」と訊いたら「アンパンマン」
やってさ。キティちゃんは完全に無視 (-_-)
いいです、次からは芸がないとか言わずに素直にアンパンマン弁当を
作らせて頂きます。


ちなみにこれ↓が私の分のお弁当。

ウインナーの切れ端と、失敗したハートウインナーと、前日の娘の
食べ残しのポテト入り。


関連記事