同居嫁のつとめ?

つつみ

2007年04月21日 20:23

そろそろGWの計画などを練ってみたのですが、
今年はお泊まり旅行は無理なんで、日帰りで近場
ばかりを巡る予定。イチゴ狩りは地べたに生えてる
とこは諦めました (^^;



で、しばらく前の話なんだけど、動物園の話になり
義父母が娘に「またみんなで行こうね」って言ってた。

一昨日の話なんだけど、「今年の連休はくつみさんは
どこにも行けへんねえ。またいつでも娘ちゃんをどっか
連れてったるで。どうせ一日は外孫をどこか連れてかな
あかんやろうし、一緒に連れてってもいいし」てなことを
義父母に言われた。

…私としては、そこらのスーパーや公園とかに連れ
出してくれる分には有難いけど、変わったところには
あんまり連れて行って欲しくない。だって娘の初体験の
場にはやっぱり居合わせたいじゃないか(笑)。

そしてそれよりなにより外孫と一緒に連れだしてもらう
のはかなりイヤだ。だって年長の外孫が行動のメインに
なるのが目に見えている。

せっかくの連休、夫と3人で近場でいいし楽しみたい。
動物園にも一年ぶりに連れて行ってやりたい。


……とりあえずイチゴ狩りは親子3人で予約を取った。

でも動物園には義父母が一緒に行きたそう(もしくは
自分達が連れて行ってやりたそう)にしていたのを知って
いる。それでいて自分達だけで行くのも悪いかなあ。

去年のお盆は実家の両親と5人で水族館に行ったのも
義父母は知ってるしなあ。「実家の両親とだけお出掛け
して」って思われるのもなんだしなあ。私としては「普段
義父母とは毎日一緒なんだからお出掛けまでわざわざ
一緒に行かなくても…。実家の両親は滅多に会えないん
だから…」と思うんだけど、義父母もそう思ってくれるとは
限らないし。


で、色々考えた結果、動物園は義父母と5人で行くことに
しました、こっちからお誘いの声をかけて。


夫に「動物園は一緒に行こうって義父母も誘おうか」と
言ったところ「なんで?3人でいいやん」と言われた (^^;

私もそうしたいのはやまやまなんだよ!と思いつつ上述の
考えの履歴を話したところ、誘うことに相成りました。


ま、行ってしまえば多分楽しいと思うんでせいぜい
楽しんで来まーす。


関連記事