一年経って気分も新たに
一応私も今日で滋賀咲くブログで一周年を迎えます。
私は途中とぎれつつも高校生の頃からずっと日記は
つけていた。で、初めて自分のwebサイトを作った
ときからはオンライン日記に移行。そのときの日記の
タイトルは「ひとこと日記」。その頃は一日40文字
ぐらいの本当に一言だけの日記だった(公開してない
ところでは普通に長文日記をつけてたけど)。
で、その後日記は長文になったり、FTPが面倒に
なってレンタル日記を使ったりなど色々形態を
変えながらも細々と続いていた。
世の中はブログが流行り出していたけど、ブログは
なんか好きじゃなかったのでブログを借りたときも
コメントとトラバは閉じて使ってた。
そして去年の今日。
滋賀咲くブログなるものを
見付けて、なぜか「じゃあブログやってみようかな」と
思った。それまでブログを敬遠してたのに、何故
あのときだけそう思ったのか今でもよくわからない。
タイトルは今まで通り「ひとこと日記」にしようかと
思ったけど、どうせろくに更新しないと思って
「のんびり」を頭につけることに。
それから一年。のんびりどころかきちんとほぼ
毎日更新して。他のブロガーさんともコメントの
やりとりなんかしちゃったりして。毎日何回も
滋賀咲くを覗いて楽しんでる私がいる。
うーん、不思議。多分今の私にはローカルブログが
合ってたんだろうなあ。
昔ネット始めた頃は身軽だったしオフ会に何度も
上京したりしてたけど、定職に就き、独身でもなく
なった今はそうもいかない。
当時出会った人たちは、今でも本当に大切な人たち
ばかりだけど、もう何年も直接顔を合わせることが
出来ないまま。
だからこのいつでも相手に出会えそうな滋賀咲くが
丁度しっくりきたのかもしれない。…と言いつつ
なんだかんだでいまだに滋賀咲くのオフ会には一度も
参加出来てないんだけど (^^;
とまあ、なんだかまとまりがつかないけど、滋賀咲くさん
これからもよろしくということで(笑)。
で、ここでタイトルに戻るわけですが、この「のんびり♪
ひとこと日記」は夫に「いまどき『なんとか日記』って
かっこ悪すぎ」と言われ続けてるし、最近毎日更新
出来てないから「日記」じゃないしなあ、ってことで
ブログ名を変えることにしました。
次の更新からは「のんびり♪ひとこと日記」改め
「のんびり徒然、おやこ連れ」
でいこうかな、と思ってます。
夫には「やっぱりもっさい」と言われてますが、私は
基本的にセンスゼロ人間なので、まあ仕方がないと
いうことで (^^;
ブログ名が変わってもよろしくです~。
関連記事