比例代表ドント方式

つつみ

2007年08月04日 21:33

先の参議院選での自民大敗はおおかたの予想通り
だったが、比例代表は皆さんご存じの通りドント方式
当選者が決まる。

でもこのドント方式、計算方法は知ってるけど、
なぜそうするのかがよくわからなかった。単純に
政党ごとの得票数の割合で議席数を決めれば
いいんじゃないかい?とずっと思っていた。

けど、先日このサイトを見て長年の疑問が氷解した。

なるほどねえ。すごくすっきりした。だからドント
方式なのか。非常にわかりやすい。やっと理解
出来たよ。



…でもなんで選挙に行かない人が4割もいるのかは
全く理解出来ない (-_-#)


関連記事