野菜でオリジナルTシャツ
先日いつも行っている育児サークルで、オリジナル
Tシャツを作りました。
といっても市販の無地のTシャツに、インクをつけた
野菜を適当にポンポンとするだけととっても簡単 (^-^
みんな思う存分ポンポンして、たくさんのオリジナル
Tシャツができました。
子ども用のも親が指示して格好良く仕上げてる人も
いたけど、私は娘の気の向くままに作らせて見た。
それがこちら↓
長いのとピンクの小さいのがオクラ、丸く穴の
あいているのがレンコン。ハート型がピーマンで
黄色と黄緑のがマッシュルーム。
色も野菜も押す位置も全て娘が決めました。
マッシュルームがいまいちきれいに形出なかった
なあ。
初めは私が野菜に筆で色を塗ってやってたん
だけど、そのうち娘が自分で塗りたいと言い出した。
で、やらせてたらレンコンに色を塗ってるときに
穴から絵の具が垂れて手のひらに緑色がべったり。
で、これ幸いと「緑ついてもたし、もっとちゃんと塗って
お手手でぺったんするか?」と訊いてみたら、うなずく
ではありませんか!
1歳の誕生日の手形取りでは大泣きされ、2歳の
ときは手にインクを付けることすら出来ず。
4月の
「手形でこいのぼりを作ろう」のときも絶対に参加
しようとしなかった娘の手形が取れるとは!
もうめっちゃ感動ですよ・゚・(ノД`)・゚・
娘のTシャツの背中と、私のTシャツの前の2箇所に
押すことが出来ました。「もっとしようか」と誘ったけど
さすがにそれ以上は無理。ま、いきなり高望みしちゃ
いかんよね。
娘のTシャツの背中は初めは手形だけだったんだけど
なんか怖かったので、少し飾りを私が付けました。
水色のがセロリの根本で、ピンクがオクラ。
で、お揃いっぽく私のTシャツにもピンクのラインを
入れたけどめっちゃもっさくなった (-_-)。オクラは
黄色か黄緑にすべきだったなあ。
そして手形の位置も微妙。ま、娘が押してくれたん
だから文句は言えないんだけど。
ま、お揃いだからなんでもいいんです。それに
娘は何着てもかわいいからこれでいいのだ<親バカ
関連記事