娘の一言 その7

つつみ

2007年10月13日 23:30

最近の娘はビデオのしまじろうに返事をしたり、
ビデオの歌に合わせて踊るようになった。以前は
見てるだけで参加はしなかったのに。

そしてかなり長いこと一人遊びをするようになった。
一人なにかわからないごっこ遊びをしてます。

先生口調も多い。「最初はゆっくりしますー、見てて
下さい」「じゃあ次は早くー。せーの」とか言いつつ
何かやってる (^-^

そんな娘の最近(ちょっと前かな?)の様子。
  (ちなみにその1その2その3その4その5その6

「ブロッコリー」を「ぶっころり」
「エスカレーター」を「えすべーた」
「竜宮城」を「ぎゅうぎゅうじょう」
「海苔」を「ぬぎ」。でも「糊」は「のり」と言える不思議。


昼寝から起きるなり「娘ちゃんが海でとった卵どこ?」。
…海に行ったこともなければ、海で卵をとったことも
勿論ありません (^^;


夕食時に義母がコロッケのお皿を配膳してたら
「ばあちゃん、配りもんしてやーる」。


「ケンにはおちんちんがあるけど、(ぬいぐるみの)はな
ちゃんにはないね。買うてこか」と言うので「売ってる
かなあ?」と言うと「あんな、平和堂に売ってるねん。
下にはないけど上にある。上で買うてこな」。


お風呂のおもちゃをたくさん湯船に浮かべて
「素晴らしいお風呂やな!」。


娘「お父さんお乳出る?」
私「出ないよ。赤ちゃんを産んだ人だけ出るのよ」
娘「(お母さんの)お腹に赤ちゃんいたなー」
私「そうやなー」
娘「お乳の近くにお腹あるし?」


娘にサンタさんに何をもらいたいか訊いたら
「ジャガイモとー、ネギとー、人参とー、タマネギとー、
トマト!」。日を変えて何回訊いても言う順番が違うだけで
同じ物を欲しがります(苦笑)。


お風呂上がりの息子の濡れて髪の毛が張り付いた頭を
じっと無言で見ている。頭を拭いて髪の毛が逆立ったら
「あー、ケンになったー」。


よその赤ちゃんを見て「なんでケンと顔違うん?」。


関連記事