オニさん巻き寿司
娘の誕生日に
クマさん巻き寿司を作ったんですが、
調子に乗って節分にはオニさん巻き寿司を作ってみました。
前回のクマさん巻き寿司で大体作り方はわかったので
ちょっとアレンジ。
果たして上手くできているのでしょうか…
おっ、牙がちょっと曲がってるけどなかなかいい感じ
なのでは?
角が漬け物、牙がチーズ、髪の毛が青のりを混ぜたご飯、
顔はケチャップライス、目はおかか。
娘が作ったお面に合わせて角は一本で。
ちなみに出来上がったの全部は以下の通り↓
断面ごとに全く表情が違って面白い。そしてどんな顔に
しようか考えるのがとても楽しい。巻き寿司作りにハマり
そうやわ~(笑)。
で、そのうち1つを友達にお裾分け。そしたら彼女もクマさん
巻き寿司を作っていたので1つ分けてもらえた (^-^
早速娘に見せたら「リラックマや~」。「え、そうか?普通の
クマさんやで?」と言ったら「だって眉毛がないやろ。だから
これはリラックマ」と断言されてしまった。
前回ノーマルクマさんをリラックマにアレンジした私の努力は
一体 (^^;
関連記事