息子に出会うまで(長文注意)

つつみ

2007年07月07日 15:43

そんなこんなでダイキンエコライフフェアに行った帰りの
車中、お腹に向かって「もうぴちょんくんに会えたし
生まれてきていいよ~。陣痛来~い」と話しかけていた。

で、帰宅後、車中で寝てしまった娘をちゃんと寝床に
寝かせて夫とネットしてたら破水らしきものが!

娘のときも破水からだったんだけど、娘のときと比べて
あまりに少量の破水だったため「これは尿もれでは?」
としばらくの間、破水との確信が持てず。

で、しばらく腰をひねったりなど無駄に動いてみて
さらに液体が出てくるのを促してみる(笑)。

で、ようやくこの液体は尿ではなく羊水だと確信できて
から産院へ電話。義父母に昼寝中の娘のことを
頼んでから、ペットボトルにお茶を入れて夫と二人で
産院へ。その車中で実家の母にメールで知らせる。
車の中で弱い陣痛が来始める。

そして15時過ぎ産院着。娘が泊まれるように和室を
希望していたんだけど、その和室が空いていてほっと
一安心(和室は一部屋しかないので先客がいた場合は
使えない)。薄いガウンのような分娩着(手術着?)に
着替えて15:20頃夫と二人で陣痛室へ。この頃
陣痛は5~10分おきで間隔が不規則。

一旦分娩室に入り、血圧を測って(破水してるから)感染
防止の薬を飲む。で、もう一度陣痛室に戻り、部屋の
中を歩き回ってお産の進行を促してみる。最初のうちは
余裕だったけどだんだん陣痛がひどくなってきて、夫に
腰を押してもらいながら「あ~、そういえば陣痛って
こんな痛みやった~。忘れてたわ~。『陣痛来ーい』
って気軽に言うてたけど、こんな痛みやっぱり嫌やわ~」
などと愚痴る。

で、16時過ぎ再び分娩室へ。お腹に機械をつけて
胎児の心音やお腹の張りを調べる。そこで「もう
このまま分娩の準備をしましょう」と言われ、足に
寒くないように紙の筒のようなものをかぶせられる。

私はフリースタイルで出産できるからこの産院を
選んだので、分娩台で出産と聞いてびっくり。
てっきりカーペット敷きの陣痛室の布団の上で
出産するものとばかり思っていたのだ。

実際は、分娩台の上で横向きになって出産する
らしい。その為にこの産院の分娩台は外国人向けの
大きなサイズのものを使っているそうな。
←大きな分娩台

で、お腹の計器も外され、いよいよ出産態勢。
助産師さん二人がずっと腰や足をさすってくれる。
娘のときは違う産院だったんだけど、陣痛室に
ずっと放置されてて、時々助産師さんが子宮口の
開き具合を見に来てくれるだけだったんで、
そのあまりの違いに驚く。

そしてフリースタイル出産の思わぬ利点。体が
横向きだから、ずっと腰をさすってもらえる。仰向け
だと腰がベッドにくっついてるからさすってもらえ
ないんだよね~。ずっとさすってもらえたのは
本当にありがたかった。

で、しばらく分娩室にいて「娘に立ち会わせたい
ので、いつごろ呼んだらいいか教えて下さい」と
言うと「もう呼んであげて」とのこと。

夫が義父母に連絡して、17時過ぎには義父母に
娘、そして実家の両親と勢ぞろい。

母に連れられて娘が分娩室に入ってくるが、
しばらくしたら「あっち行く」。私が苦しそうに
してるのが嫌だったみたい。

で、母は娘を陣痛室の義母に預けに行って、
また分娩室に戻ってきた。…結局そのまま
夫と母の二人に立ち会ってもらって出産する
ことに。なんで母まで(-_-;

それからしばらく陣痛と戦う。「手足の力を
抜いて」と言われるものの、どうしても足から
力が抜けない。そしてそんな私の手を母が
しっかり握る。

「力を抜けと言われてるのに、手を握られても
なあ。いや、それ以前に私の手を握るのは夫の
役目じゃあ…」などと思いつつ陣痛と戦う私(^^;

気持ち悪くなってお昼に食べた100円うどんを
リバース。そして点滴。ブドウ糖かな?

それから、しんどいので仰向けになってみる。
でもあまり変わらなかったのでさっきと反対の
横向きになろうとするが、結局そのまま仰向きで
ことが進んでいく。

生まれそうなので再度娘を連れてきてもらうが
やはり退室してしまう。

娘のときと違って「いきみたい」という感覚がない。
ただひたすら腰が生理痛の100倍ぐらい痛むだけ。

先生が手でお腹を押してくれて「この手をお腹で
跳ね返すつもりでいきんで!」と叫ぶこと数回。
それに応えるように何とかお腹に力を入れること数回。

……出てきた!めっちゃ引っ張られて痛いんですけど!!
そしてさらにデカいものが出てきた!もうあかん、裂ける!

と思ったところで急に楽になり「無事生まれたよ、今
羊水吸って泣かせるからね」と助産師さんの声。

数秒後、「ぎゃー」と赤ちゃんの声。19時23分、
所要時間4時間半で無事生まれましたよ!!

↑出産記念に息子の顔はモザイクなし(笑)


無事に生まれて本当によかったです、はい(^-^
長文にお付き合い頂きありがとうございました。


関連記事