息子を産んだ直後の話
さてさて
先日の記事の通り無事息子を出産したわけですが、
出産後、体重だけ量って、紙に包まれた息子を即
抱かせてもらえました。娘のときは、私が娘に
会えたのは2,3時間後だったので非常に嬉しかった。
息子は4108gとかなり大きめ。助産師さんに「こんなに
大きいんやったら初めから仰向けで生ませてあげたら
よかったな~。ごめんな~」と言われる。先生にも
「大きいと陣痛が弱いことが多いんや」と言われる。
だからあんまりいきみたいと思わなかったのか~。
フリースタイル出産ながら、結果的に分娩台で
仰向けの出産になったけど、今回のお産には大満足
している(実は四つんばいで出産するのが私の夢
だったんだけどね)。
そしてしばらく抱いた後、息子は連れて行かれて私は
後産。案外スムーズに胎盤が出てきてくれた。そのあと
やっぱり裂けてた会陰を縫った後、私の希望で出て
きた胎盤を見せてもらった。
胎盤は明らかに「臓器」といった外見。血まみれで
グロい。胎盤を食べた、って人の話も聞くけど
さすがにそれは私には無理やわ(^^;
そんな感じで後処理をされながらも「
カンガルー
ケアってさっきの一瞬の抱っこで終わり?
初乳を吸わせるんじゃないの?」と思っていたら
後処理終了後、産着を着た息子が連れられて
きた。そしてうつ伏せに私の胸の上に。
ちゃんとお乳吸ってるよ~(喜)。
頭を持ち上げて乳首を探してるし、なんかもう
首が据わってるみたい。人間の本能ってすごい。
そしてなんといってもデカい(苦笑)。血まみれの頭や
白い手足の色で生まれたてってわかるけど、なんか
もう生後一ヶ月ぐらい経ってそうな大きさだ(^^;
そして義母と娘も分娩室に入ってくる。
娘の反応が心配だったけど、「赤ちゃんかわいいー」
などと言いながら頭をなでたり手を触ったり。
と、ここまではよかったんだけど、ここで父と義父も
入室。
「ええーっ!私、胸丸出しなんですけどー!父は
ともかく義父まで入ってきますか、普通??」と
思ったものの、孫の顔が見たい気持ちもわかるし
素早くタオルで胸をなるべく隠す。
で、息子の顔を見たらすぐ出て行くのかと思ったら
そのまま写真撮影開始(-_-; 全然出て行く気配が
ないので諦めました、はい。
そこへ食堂のおばちゃんが「もう夕ご飯下げるし、
本人さんは無理やろうから、誰か家族の方が
食べてもて下さい」とやってきた。
すると義父母が夫に「あんた食べてきぃな」と執拗に
勧める。
「えー、息子が生まれたばかりやのに主役である
夫に退場を勧めるか? 義父母か父母のうちの
誰かが行くべきやろ?」と思ったものの、私からは
言えない。
結局、夫が一人で誰もいない病室へご飯を食べに
行った。後日夫に訊いたら、やっぱり夫も「なんで
自分が食べに行かなあかんのや?」と思っていた
らしい。ならその場で言ってくれよ~、自分の親
なんだからさぁ~。
そんなこんなで20時半ごろ、義父母と娘は帰って
いった。そしてその後予想外のことが待っていた
のであった…、続く<またかいっ
関連記事