よりよい五十音表を求めて
我が家のお風呂に百均のあいうえお表を貼って
あることは以前記事にした(
こちらです。11月の話)。
でも本当言うと絵が描いてある五十音表は好きでは
なかった。絵の描いた五十音表でひらがなを覚え
始めると絵に頼ってしまい、「あ」をあひるの「あ」とは
わかるけど、単独で「あ」と読めなくなってしまうと
昔何かの本で読んだことがあるからだ。
で、家にある絵付きのあいうえおブロックとかも仕舞い
込んでおいたんだけど、百均の表は安かったし、お風呂も
賑やかになるし、深く考えずに貼っておいた。
そして先日。どこかのブログで、縦書きの五十音表と
横書きの五十音表を用意して、親が片方を指差し
もう片方の表で同じ文字を探させると子どもは喜んで
探す、という記事を読んだ。
2つ表があるから子どもは見比べて探しやすいし、
同じものを探すだけだから簡単にできる、しかも
見付けたら褒めてもらえるから喜んでするらしい。
でも同じ縦書きの表だと場所で覚えてしまうから、
片方は横書きで。なかなか横書きのはないから
イラストなしでいいから親が作ってやると良いそうな。
で、早速「五十音表」で検索。無料でダウンロード
できる表を1つ見つけて印刷。そして横書きのも
作って印刷。クリアケースに入れて娘に渡してやると
喜んで探す。暇なときは2つの表を持ってきて「ひらがな
あそびしよ~」と言ってくるぐらい(^-^
だがしかし、新しい五十音表の↓
を指差して「ら」と言うので「『ま』やで?」と教えて
やると「なんでライオンやのに『ま』なん?」と言うでは
ありませんか!(お風呂の表の「ら」はライオン)
これはまずい、完全に絵に頼って覚えていると焦り
まくった私はとりあえず物量作戦に出ることにした。
いろんな絵柄の五十音表を貼りまくることで絵の固定
観念をなくせるかな?と思ったのだ。
で、検索したんだけど、「五十音表」では1つしか
見付からず。たくさんありそうなのにおかしい。
で、「あいうえお表」や「ひらがな表」で検索したら
出るわ、出るわ。そっか~。「五十音表」とは
あまり言わないのね~。
で、今家中にあいうえお表が8枚掲示、2枚クリア
ファイルに入ってます。
…正面の壁はもちろん、こんなとこにも貼ってます(笑)。
今回いろんな五十音表を探したのでオススメ度と共に
以下にまとめておきます。お子さんの五十音表を探して
おられる方は続きを見て下さいませ。
五十音表を探すときのポイントは書体。市販のはしっかり
してるけど、無料でダウンロードできる物は教科書体を
使っているものが少なすぎる。実際娘は上と下がつな
がってる「さ」をよく「ち」と読み間違える。
で、字体重視で選んでみると一押しは
自分開拓塾すばるの「
ひらがな あいうえお ひょう」。教科書体で書かれていて、や行・わ行にもちゃんと「い」とかが
書いてある。ただ惜しいのは行ごとに色が違うので黄色の
は行が非常に見にくいこと。
続いて
知育あそび&子育てわあるどの「
ひらがな表・カタカナ表・
ABCアルファベット表・数字表」のページの「ひらがな表
バージョン2」。全て黒色の教科書体で書かれていてしかもわ行と「ん」が
別になっていて表としてはこれがベスト。ただ画質が悪いため
印刷して掲示するとギザギザで汚い。ホント勿体ない表だ。
webえほんpocopocoの「そざい・カード」ページに
ある「
あいうえお表」これは太ゴシック体。「さ」がつながっている以外は完璧。
「き」は大丈夫なだけに非常に勿体ない。ちなみに同じ
サイトのカタカナ表は完璧です。
ちなみに上でマントヒヒの画像を載せていたのは
キッズ@niftyの「おべんきょう」のページにある「
あいうえおひょう」「ふ」「ら」「り」がつながってるし、「ね」「わ」「れ」の縦棒に
ハネがあるし、はっきり言ってイマイチ。マントヒヒや
フラダンスなどと単語選びのセンスも独特(笑)。
でも「五十音表」で検索したときはこれしかヒットしな
かったんよな~。
私がベストだと思う表は
KF STUDIOの「
あいうえお表」手書き風の字体で、「あ」の3画目のはじめが出て
いないのと「を」の2画目が微妙だが、手書きだと
思うと許せる。そして何より飾っていてかわいい。
上述の4つの表はどれもお勉強モード全開の表だけど
この表はとてもかわいく出来ている。
そして字体は全然ダメだけどこの表も外せない。
TANI-SAN・CHIの
印刷素材・子供系の中の「ひらがなひょう」「あ」「そ」「と」「ぬ」「の」「ふ」「め」「や」がダメだが、なんと
この表には拗音の表があるのだ。
娘は自分の名前を探すときに「ユリちゃん」などとちゃん
づけする。その「ちゃ」があるのは非常に有難い。「『ち』に
小さい『や』やで」などと言っても子どもはわかってくれない
のだ。
濁音・半濁音の表はよくあるが、拗音の表は私はこれ
しか見付けられなかった。そしてこの表もKF STUDIOのと
同じく部屋に貼っておいてもかわいいデザイン。
てな感じです~。下の2つと一番最初のを貼っておけば
いいかな~と個人的には思います。何かの参考になれば
幸いです (^-^
関連記事