プロフィール
つつみ
つつみ
義父母と夫と小3の娘ユリ(05年1月生)と幼稚園年長の息子ケン(07年6月生)との6人暮らし。
滋賀県生まれの滋賀県育ち。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ




2008年06月20日

なーさん弁当(きらりんレボリューション)

娘の幼稚園もやっとお弁当が始まりました。と言っても
週一回だけ。で、何が作ってほしいか尋ねると
きらりんきらりん」。

…すみません、私にはこれは無理っす。
で、きらりちゃんの飼い猫なーさんで我慢してもらうことに。

久々のお弁当なのでキャラ弁ブログを色々回って下調べ。

で、まずは実物大下書き。
下書き
お弁当の下書きなんて初めてしたけど、これに合わせて
キャラを作ると、ご飯が多すぎた、とかの失敗はないらしい。

そして今回は海苔のカットに眉用はさみを導入。うん、
確かに細かいところも切りやすい。キッチンばさみとは
全然違う。

で、出来上がったのは…
なーさんご飯なーさん
なーさんや…

カメさんチーズカメさん
カメさんの入った…




なーさん弁当!
なーさん弁当


……めっちゃ微妙 (^^;
まあ、娘はめっちゃ喜んで完食してくれたのでよしとしよう。

ちなみに
 なーさん:ご飯、めんつゆ混ぜご飯、海苔、カニかま、ハム カメさん:キュウリの皮、チーズ、海苔、カニかま、ハム おかず:ウインナー、コーン、プチトマト、ブロッコリー、      卵焼き、ゆで卵の白身
です。

下書きとの比較 まあまあ下書き通りに作れてるかな?でも確かに下書きがあった方が作りやすいわ。たいがいキャラ作ってるうちにご飯多くなってまうもんなあ~。何事も下準備は大事ってことやね、うん。


で、娘も下書きの真似してお弁当の下書きしてた (^-^
娘の下書き



でもこのお弁当、大きなミスが一つ。










反対
弁当箱逆さま (^^;


同じカテゴリー(お弁当)の記事画像
ハートキャッチなお弁当
弁当5連発(羊・ライオン)
プ○キュアのシフォン弁当
しまじろう弁当とお星様弁当
最後のお弁当はおにぎり
ペンギン弁当
同じカテゴリー(お弁当)の記事
 ハートキャッチなお弁当 (2010-08-28 16:08)
 弁当5連発(羊・ライオン) (2009-10-30 19:27)
 プ○キュアのシフォン弁当 (2009-06-26 23:32)
 しまじろう弁当とお星様弁当 (2008-09-13 22:56)
 最後のお弁当はおにぎり (2008-07-20 23:00)
 ペンギン弁当 (2008-07-16 11:17)

この記事へのコメント
なーさんだ〜。(^-^)
くつみさんやっぱり上手ですね。
娘さんの幼稚園てお弁当なんですか?
ちなみに娘さんてテレビみてないんですよね〜。
何故にきらりん好き?
Posted by 水澤せりか at 2008年06月21日 18:28
>せりかさん
褒めて頂いてありがとうございます~。でもなーさんは
めっちゃ微妙だと思います (^^;

娘の幼稚園は6月から週一回のお弁当が始まりました。
でも9月からは給食になるのでお弁当を作らなきゃ
いけないのはほんの5,6回で済みます。ありがたや…。

きらりん好きは姪っこの影響です。姪の家ではきらりんの
TV放映が映らないのでうちで毎週録画してテープを
渡してるんですよ。そして娘がその古いビデオを見てると
いう。同じのばっかり見てるんですけどね。うちのきらり
ちゃんはいまだにきらぴかのユニットやってます(笑)。
Posted by くつみくつみ at 2008年06月23日 15:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。