みんなありがとー
義父も義母も時々バイトに行ってはいるが、私が育休中で
収入ゼロな今現在、我が家は夫の稼ぎだけで暮らしている。
だもんで、ご飯のときとかでも娘が「お父さんは?」と訊くと
「今お父さんはお仕事行ってはるよ。お父さんがお仕事してて
くれはるから娘ちゃんはおいしいお魚が食べられるんやで。
ありがとうやなあ」などと言い聞かせていた。
先日たまたま義父も義母も仕事に行った日の晩。夜お布団に
入っていると娘がまた「お父さんは?」と訊いてきたので
「お父さんは遅くまでお仕事しててくれはるよ。お父さんが
お仕事しててくれはるし娘ちゃんは暖かい布団で寝られるん
やなあ。ありがとうやなあ」と答えた。
すると娘は「お父さんがー、お仕事してくれはるしー、暖かい
布団でねんねー。お父さんはー、ありがとー」「じいちゃんもー、
ありがとー」「ばあちゃんもー、ありがとー」「みんなありがとー!!」と
大きな声で布団の中で叫び続けるではありませんか。
昼間義父母がいないときに「じいちゃんばあちゃんもお仕事よ」
とは言っていたけど、まさかここで名前が出てくると思わな
かったのでビックリ。
我が子ながら素直に育ってくれて嬉しいっす・゚・(ノД`)・゚・
関連記事