娘に市販の甘いケーキを食べるのもなんだかなあ。
なので、
さとけんさんのところでも紹介されていた「
ママの手」に朝9時半に
電話。無事取り置き依頼完了。もしダメだったら自分で焼くつもりだった
ので助かった。
お昼頃シフォンケーキを取りに行ってアカチャンホンポへ。娘の
プレゼントは既に購入済みだったけど、自分の履くズボンがそろそろ
無くなってきたので買いに行ったのだ。
ついでにそろそろ小さくなってきた娘の靴の試着。
前回は
2800円の靴を買ったし、今回もそれのサイズの大きいのを
と思って試着させたのだが、試しに4500円の靴も履かせてみたら
明らかに違う (^^; どう考えても4500円の方が足に良さそうだ。
しかしこの値段なら前回の靴が2足買える。そしてもっても3ヶ月。
…悩みに悩んだ末、義父母からのXmasプレゼントということにして
4500円の靴を購入。既に用意してあったプレゼントは来月の
誕生日に回すことに。
17時頃帰宅して、いよいよケーキのトッピング。前日から
ざるにキッチンペーパーを敷いて水切りしておいたプレーン
ヨーグルト(もちろん砂糖は加えず)を生クリーム代わりに
シフォンケーキに娘とともに塗りたくる。
生クリームというよりカッテージチーズみたいな固さだが気にせず塗る。
で、娘がイチゴを乗せて完成。最後の一個が乗らなかったので
「どうする?」と娘に訊いたら既に乗せてあるのを寄せて乗せようと
したのには驚いた。こっちは「食べていいよ」ってつもりで訊いたのに。
作ってるときも大好物のイチゴを食べてしまわないのにも驚いた。
ケーキのトッピングをしてから夕食を作り始めたので娘はケーキを前に
ずっと待たされる羽目になったのだが、全くケーキに手を伸ばさずに
かしこく待っていたのにも驚いた。うーん、我が娘ながら偉い!!
そしていよいよ夕食。
微妙にツリーっぽく並べたハムと豆を喜んで食べる。
ケーキも喜んで食べてくれたので嬉しい。
お風呂上がりにはサンタさんにプレゼントを入れてもらう用の大きい
靴下作り。
前から説明していたのだが、娘は靴下を作るのではなく、サンタに
靴下をもらうと勘違いしていたようだ(苦笑)。
で、今朝。娘はサンタさんに手の切れないハサミと絵本を1冊もらって
大喜び。
まだ誰かに紙を持っててもらわないと切れないけど、朝からずっと
ちょっきん、ちょっきん。両手でハサミを広げて右手に持ってちょきん。
また両手で広げて…の繰り返し。うーん、かわいいのう。300円も
しないハサミでこれだけ喜んでもらえたらお母さんサンタは幸せだ(^-^
今はどこに行くのも昨日作った靴下に入れてハサミを持ち歩いてます。