Xmasに食傷気味(^^;

つつみ

2006年12月26日 22:27

子どものいない頃はXmasは特に意識しないまま過ぎていた。
まあ、ケーキぐらいは食べて部屋にXmas飾りぐらいは付けてたけど。

そして子どもも活動的になってきた今年。異様にXmasイベント
多すぎです。11月下旬から今月にかけて参加したXmas会は4回、
Xmasリース作りは3回。Xmas会の出し物の練習なんてどれだけ
したことか。

まあ、子どもがいるおかげで日本の年間伝統行事(Xmasも含む・笑)を
実感しつつ楽しめるのでそれもまたよしと言ったところかな? 
目指せ、サザエさん一家で行事を楽しみましょう(^^

親子リズムのXmas会では親子おそろいの動物お面を付けて
数年前の「おかあさんといっしょ」でやってたらしい「おしりふりふり」。

このお面が娘には大きすぎると夫や母から大ブーイング(^^;
ま、後から思えば確かに私のお面と同じ大きさっていうのは
間違ってたような気がしないでもない。

そのあと事前に娘と作った三角帽子をつけてケーキを食べて

誰かのおじいさんが扮したサンタさんにプレゼントをもらっておしまい。
娘はサンタさん登場ともに号泣(苦笑)。でもプレゼントをもらうときは
しっかりと手を伸ばしてたあたりがちゃっかり者(^^;

リトミックのXmas会では親子3組で「ぐるぐるどかーん」。3人とも私の
手作りの衣装を着てたのだ。

と言っても布の真ん中に穴を開けて、紐の先にボンドでボンボンを
付けただけ。でも最小の手間で最大の効果を得られたと自画自賛(笑)。

その他、3回のリース作りで作った作品がこちら↓

…娘がシールを貼ってサンタの顔を描いた上のやつが一番可愛いって
どういうことよ? いいです、私にはセンスのかけらもないんです、はい。


関連記事