フッ撮るで靴を買う

つつみ

2006年09月05日 21:20

娘に新しい靴を買いました。

もちろん左の。税別2800円。
ちなみに右の私の上靴は税込み2000円(^^;

子ども靴は高い。1足目は三輪車で足を引きずってつま先が擦り切れてた
けど勿体ないからビニールテープで補修して延々使ってたよ。
どうせ新しいの買ってもすぐサイズアウトやし。

毎日出かける前に娘に「ちょっと待ってねー。お靴直すしなー」と
声をかけてたら、しまいには出掛ける前には自分から靴を直せと
差し出してくるようになってたもんなー(苦笑)。

貧乏臭いけど仕方がない。1足目が3990円で2ヶ月、2足目が
4410円で3ヶ月。3足目も3ヶ月はもつまい。



でも今回は「フッ撮る」とかいう足形自動計測器で娘の足を測ってもらえた
ので有り難かった。台の上に娘を立たせたら一瞬で下のような紙が↓

左右それぞれ足長・足囲・足幅が出てくる。それによると娘のサイズは
13cmで3Eなのだが、試着してみると12.5cmの方が明らかにしっくりくる。
一応係の人にも見てもらったが、やはり12.5cmの方がよいらしい。

まあ、メーカーによってサイズに差があるのもあるけど、私はそれ以上に
フッ撮るの立ち位置が怪しかった気がしてならない。踵をぴったり後ろに
つけられてなかったんじゃないかなあ。

まあ、なんにしても客観的なデータをもらえるのは有り難かった。
足長は当てにならんとしても、娘の足幅は広いことがわかったし。


実は今回靴を買いに土曜にアカチャンホンポに行ったのだが、日曜に
フッ撮る計測会と聞いて、わざわざ日曜に出直したのであった。
事前にちゃんと調べて行けよなー、と我ながら思う(苦笑)。

関連記事