風邪の中にも成長が
実は今週、娘が風邪引いてました。
火曜の朝から鼻水が出てたんだけど、夜中に38度以上の発熱。
水曜の朝には下がっていたので7月末にもらった薬を飲ませて
その薬がなくなったので木曜日にやっと病院へ。もう治りかけなので
抗生物質じゃなく鼻水の対症療法の薬をもらってきた。
で、今日は鼻水もだいぶんマシになってきたんだけど、今回言いたいのは
娘が風邪を引いたことではない。
「うちの3姉妹」の
社長のすごさには負けるけど、でもなかなか
うちの娘も頑張ったよ。
なんと「お鼻拭くよ」と言うと、顔をこちらに向け鼻の下を伸ばして
動かずに待ってるではありませんか!
しかも鼻水が出てくると「んっ、んっ」と自分の鼻を指差し、尚且つ
ティッシュのある方を指差すではありませんか!
そして昨日の夕方、鼻水が鼻の中で固まってきて気持ち悪かったみたいで
やたらと鼻をこすってる。で、綿棒を取ってきて「お鼻の中の取ったろ」と
言うと、なんと鼻の穴をこちらに差し出すではありませんか!
綿棒を差し入れても微動だにせず、しかも「もう1回掃除してくれ」と
頼んでくるではありませんか!!(;゚Д゚)
小さい頃、鼻掃除をするのに苦労したことを思うとホント夢のよう。
よくぞここまで成長してくれたものよのう・゚・(。´Д⊂) ・゚・
関連記事