ニュータイプはやっぱりすごい

つつみ

2006年09月15日 22:06

食事時の姿勢は足が地面についているのが望ましいらしい。
そうじゃないと噛む力が上手く入らず、そのせいであごの発達も
悪くなるし、唾液の分泌が悪いから虫歯になりやすくなるそうな。

で、最近は座板と足置き板の高さを自由に変えられるタイプの
ハイチェアがよく売られている(代表的なのがトリップトラップチェア)。

まあ、形としては単純なので5000円も出したらよく似たものが
買えるし私はそれが非常に欲しかった。でもうちには義父母が買った
姪っ子のお古があった。しかも義父母がそれを買ってきたとき「姪っ子だけ
じゃなくくつみさんの子どものときにも使えるし」と言われていた。

だから新しいのが買えずにいた。夫にいいイスの必要性を訴えても
「今のイスの足置き板を上のほうに付け替えたろ」の一言で終わって
しまっていた(ちなみにいまだに付け替えてくれてない)。


そしたらこないだ香典返しのカタログに欲しかったイスが載っていた。
カタログでもらうのなら義父母にもあまり気兼ねしないで済む。
「欲しいもん無いやろ?イスもらうで、イス!」と夫に有無を言わせず
イスをもらうことに成功。


以下が新旧イスの比較画像↓
       (旧)                  (新)


旧の写真の角度が悪いから画像からはわかりにくいけど、やっぱり
全然違う!このイスもらってよかった!もっと早くから使いたかったよ。
義父母の反応も「今はいいイスがあるんやなあ。ほらあ、この方がいいわ」
やったし一安心。

…二人目できたらまたイス買おうかなあ(笑)。



以下余談。

このイスをもらったカタログは私の母方の祖母の香典返しやった。

で、母に「ばあちゃんからの最後のプレゼントや」って写真メールを
送ったら、母から「メールを見た瞬間から泣けて泣けてたまらん」と
返信が。

母を泣かすつもりは全然なかったんやけど、そう言われると私もなんか
泣けてきた。

義父母に遠慮して自分からは絶対新しいイス買えへんかったやろうし
ほんまにばあちゃんからのプレゼントに思えてきた。ばあちゃんの見舞い、
最後に行けへんかったのがすごく悔やまれる。あのときちょうど実家に
帰ってて、見舞いに行こうと思ってた前の日に訃報が入ったんやった。
なんで帰省した初日に見舞いに行かんかったんやろう。娘の顔、見せた
かったな。


…あ、書いてたらまた泣けてきた(苦笑)。

関連記事