この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。


Posted by 滋賀咲くブログ at

2007年03月15日

無料でデジカメプリント!

10日(土)の読売新聞朝刊に紹介されていたサイト「Priea(プリア)」。
ここではなんとデジカメで撮った画像を無料で現像して
くれるらしい。何故無料なのかというと、写真に広告が
入るからなのだ。なるほどね~。

簡単に特徴を述べると以下の通り。
・会員登録は無料。携帯メールでも登録できる(利用は
 PCからのみ)けど、フリーメールでは登録不可。
・1ヶ月に2回まで、1回30枚まで現像可能。
・同じ写真を何枚頼んでも良い。
・現像サイズはL判。
・一般的な写真印刷と同様の銀塩式でのデジカメプリント。
・日付プリントは今のところ非対応。
・発送はクロネコメール便。送料無料。自分のところへだけ
 でなく、写真を贈りたい知人のところへ直接送ってもらう
 ことも可能。
・広告のタイプは小さいロゴタイプと写真の半分を占める
 ハーフタイプの2種類。ロゴタイプのみというのは不可で
 どっちも半分ずつ選ばなければならない。

とまあ、こんな感じ。
で、早速注文してみた。土曜の夜中に注文して水曜の午後到着。
梱包の状態
ボール紙製の封筒の中にビニール袋に入った写真が入れてある。

早速中身の確認。
2種類の写真
いやはやめっちゃきれい。さすがは銀塩式。家庭用プリンタ
での印刷とは比較にならない。写真屋さんそのもの。
紙はコニカミノルタのを使ってある。

気になる広告はロゴタイプの方は全く気にならない。
左下に小さく入るだけ。日付が印刷されてるような感覚。

ハーフタイプはさすがに広告がでかい。でも切り取って
上半分だけ定期入れに入れたりなどなんでも使えそう。
もしどうしてもイヤだったら同じ写真をロゴタイプとハーフ
タイプの両方現像すればいいだけの話だし。

で、その広告だけど、注文するときにデザインを見ることも
できるし、どの会社の広告をどの写真に入れるかを選ぶことも
できる。でも「この会社の広告のデザインがかわいいから」と
いって同じ会社の広告ばかりをプリントすることはできない。
全て違う会社にしなければならないのだ。

ロゴタイプのときは気にならないけど、ハーフタイプのときは
広告のデザインの差はかなり大きい。
ハーフ比較
左のようにほとんど白紙だったり、罫線入りになっていて
そのままで利用しやすいタイプもあるけど、右のように
ひたすら広告がびっちりというタイプもあるのだ。

ま、無料だから贅沢は言えないんだけどね (^^;

でもホントこれは利用する価値大です。これからフルに
利用させてもらうつもり。友人にあげるにしても家庭用
プリンタで印刷した汚い写真より、広告入りでもきれいな方が
絶対にいい。

この無料デジカメ現像サイト「Priea」は去年の11月から
運営されていたらしいけどちっとも知らなかった。うーん、
勿体ない話だ。
完全無料だし、皆様も奮ってご利用下さいませ (^-^



Posted by つつみ at 21:02Comments(3)パソコン

2007年03月06日

ブログペットと第3位

3月3日の雛祭りの日、拙ブログが滋賀咲くBlogのランキングで
3位になっててビックリ。大したこと書いてないのに見に来て
下さってるみなさまありがとうございます m(_ _)m
ランキング

で、その前日は皆さん何故こんなに来て下さったんでしょう?
その日は2つ記事をアップしていて「問題発言」と「紙皿で雛祭り」。
どっちもそれほど目新しいものじゃなく不思議不思議。
アクセス解析見てもいつもと同じような検索ワードだし。うーん、謎。


そう、アクセス解析と言えば少し前からブログペットを設置して
みました。滋賀咲くの機能だけでは物足りなかったのでフリーの
アクセス解析を何か付けようとは前から思っていたのだけど
ブログへの付け方がどれもよくわからない。普通にHTMLで書いた
サイトに付けるのは簡単なんだけど、それでブログにもきちんと
対応できてるのか自信がなかった。で、名前からも明らかに
ブログ対応がなされているブログペットを付けてみたわけです。
ブログペットのぱんだん
↑ブログペットのぱんだん 右サイドバーに生息中

でまあ、アクセス解析はブログペットにお任せなんだけど、
ブログペットはアクセス解析以外にもいろんな機能がある。

その機能の1つがブログを読んでどんどん言葉を覚えると
いうもの。クリックするといろいろ喋ってくれて、たまには俳句を
詠んだりする。

で、雛祭りの日、ブログペットのぱんだんが詠んだ俳句が

「催しに 牛乳パック 飾りなり」。


うーん、いかにも私のブログペットらしいや (^^;
でもさすがにいくら私でも、なんでもかんでも牛乳パックで
作る訳ではないぞ(苦笑)。



Posted by つつみ at 20:45Comments(4)パソコン

2006年09月04日

コメント欄の不具合修正

今までコメントを書いてくださるとき、URL欄が未入力だと
このブログ自体にリンクが貼られてしまうという不具合があったの
ですが、運営者さんにメールしたところ、すぐに直してくださいました。
ありがとうございます>マツザキさん

ということで安心して?コメントを書いて下さいな。




Posted by つつみ at 23:34Comments(2)パソコン

2006年08月19日

超空冷式newパソコン

夫が電車で大阪まで買出しに行って新しいパソコン(パーツ一式)を
買ってきました。

液晶ってめっちゃ省スペースやね~。いままでのブラウン管は
一体なんやったんや?

今夫が組み立て中。詳しいことはよくわからないけど、動作が
速くなりそうでうれしい限り。







ただ残念なのはケースがないってことだけだ(^^;



ケースは地元の電気屋にあったから、それを買うつもりで
大阪の帰りに寄ったらもう売り切れてきたそうな。
ケースだけわざわざ買いに行くのもなんやし、ケースはネットで
買うしかないのかな?



Posted by つつみ at 22:49Comments(0)パソコン

2006年08月16日

雷でモニタ故障

本日(もう昨日か)実家より帰ってきました。

今回の帰省では同窓会に行ったり、水族館に行ったり
お祭りに行ったり、なかなか有意義に過ごしてきました。


ただ帰省の主目的である墓参りに行くのを忘れたのがヤバ過ぎ (-_-)

おまけに実家に娘のおまるを忘れてきたよ。おかげでトイレトレは
強制的にしばらく中断です。



で、こっちに戻ってきたら夫のパソコンのモニタが壊れてました。
夫曰く、土曜日の雷で逝かれたそうな。ま、モニタだけで済んだから
よしとすべきか。ちゃんと雷ガードつけてたのになあ。

近々夫用2台目のパソコンを組む予定なので、とりあえず映ればいいし、
早速ヤフオクで同型のモニタを落札。明日直接受け取りに行ってきます。



てなわけで今日は久々に自分のパソから更新。やっぱATOKは
使いやすいねえ。単語登録もばっちりよん♪







(ところで「モニタ」か「モニター」かどっちがいいんだろ?
 ブラウン管でも「ディスプレイ」っていうの?うーん、わけわかめ)




Posted by つつみ at 00:17Comments(0)パソコン
プロフィール
つつみ
つつみ
義父母と夫と小3の娘ユリ(05年1月生)と幼稚園年長の息子ケン(07年6月生)との6人暮らし。
滋賀県生まれの滋賀県育ち。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ