この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。
2007年10月21日
家紋カモ~ン
……べたべたです、はい (-.-;
メガネさんのブログで見て面白そうだったので
「いい家紋が出来たらいろいろ使ってみようかな~」
なんて思いながら綾鷹という家紋を作ってくれる
サイトで家紋を作ってみました。
まずは本名で。

【桜】 細かいところまで行き届く小さな気遣い、ちょっと
した優しさが意外なほど周囲を和ませる・・・。そんな
癒し効果抜群のあなたは桜紋。その誇り高く美しい心を
汚すことなく人生を歩めば、きっと多くの人々があなたの
元に集まっり、平和で賑やかな人生を過ごす事が出来る
ことでしょう。
つぎは(姓)くつみ(名)さん、で。

【雫】 日々、コツコツと努力をし、大きな目標を達成する
雫紋のあなた。その人生はまるで雨雫が一滴一滴たまり、
やがて大河のうねりとなってゆく様に雄大。見た目の
派手さやカッコ良さよりも自分の価値観を大切にし、
決して他人に譲ることはありません。その反面、落ち込み
やすい特徴もあるようなので注意が必要かもしれません。
……どっちも全く当てはまらないんですが(汗)。
【桜】の「細かいところまで行き届く小さな気遣い~」なんて
正しく正反対。
【雫】 の「日々、コツコツと努力をし~」、努力が一番苦手
です。いつも対費用効果を考えて行動してます。
あ、人の意見を聞かない人間なんで、「自分の価値観を
大切にし、決して他人に譲ることはありません」のとこだけ
かろうじて合ってるような (^^;
で、納得いかず旧姓本名でやってみた。
続きを読む
メガネさんのブログで見て面白そうだったので
「いい家紋が出来たらいろいろ使ってみようかな~」
なんて思いながら綾鷹という家紋を作ってくれる
サイトで家紋を作ってみました。
まずは本名で。

【桜】 細かいところまで行き届く小さな気遣い、ちょっと
した優しさが意外なほど周囲を和ませる・・・。そんな
癒し効果抜群のあなたは桜紋。その誇り高く美しい心を
汚すことなく人生を歩めば、きっと多くの人々があなたの
元に集まっり、平和で賑やかな人生を過ごす事が出来る
ことでしょう。
つぎは(姓)くつみ(名)さん、で。

【雫】 日々、コツコツと努力をし、大きな目標を達成する
雫紋のあなた。その人生はまるで雨雫が一滴一滴たまり、
やがて大河のうねりとなってゆく様に雄大。見た目の
派手さやカッコ良さよりも自分の価値観を大切にし、
決して他人に譲ることはありません。その反面、落ち込み
やすい特徴もあるようなので注意が必要かもしれません。
……どっちも全く当てはまらないんですが(汗)。
【桜】の「細かいところまで行き届く小さな気遣い~」なんて
正しく正反対。
【雫】 の「日々、コツコツと努力をし~」、努力が一番苦手
です。いつも対費用効果を考えて行動してます。
あ、人の意見を聞かない人間なんで、「自分の価値観を
大切にし、決して他人に譲ることはありません」のとこだけ
かろうじて合ってるような (^^;
で、納得いかず旧姓本名でやってみた。
続きを読む
タグ :家紋
2007年09月11日
はてなスター搭載
お京さんのブログで紹介されていたはてなスターが
面白そうだったので、うちも付けてみました。
記事タイトル横の
をクリックするとその横に
☆がつきます。
その記事に共感してもコメントやトラバまではなんだか
なあ、ってときに気軽にぽちっとして下さると書いてる
側が嬉しいって代物です (^-^
右サイドバーのぷち掲示板同様、お気軽に「ぽちっとな」を
よろしくです~。
面白そうだったので、うちも付けてみました。
記事タイトル横の

☆がつきます。
その記事に共感してもコメントやトラバまではなんだか
なあ、ってときに気軽にぽちっとして下さると書いてる
側が嬉しいって代物です (^-^
右サイドバーのぷち掲示板同様、お気軽に「ぽちっとな」を
よろしくです~。
2007年09月02日
ぱんだんの俳句
2007年07月30日
一年経って気分も新たに
一応私も今日で滋賀咲くブログで一周年を迎えます。
私は途中とぎれつつも高校生の頃からずっと日記は
つけていた。で、初めて自分のwebサイトを作った
ときからはオンライン日記に移行。そのときの日記の
タイトルは「ひとこと日記」。その頃は一日40文字
ぐらいの本当に一言だけの日記だった(公開してない
ところでは普通に長文日記をつけてたけど)。
で、その後日記は長文になったり、FTPが面倒に
なってレンタル日記を使ったりなど色々形態を
変えながらも細々と続いていた。
世の中はブログが流行り出していたけど、ブログは
なんか好きじゃなかったのでブログを借りたときも
コメントとトラバは閉じて使ってた。
そして去年の今日。滋賀咲くブログなるものを
見付けて、なぜか「じゃあブログやってみようかな」と
思った。それまでブログを敬遠してたのに、何故
あのときだけそう思ったのか今でもよくわからない。
タイトルは今まで通り「ひとこと日記」にしようかと
思ったけど、どうせろくに更新しないと思って
「のんびり」を頭につけることに。
それから一年。のんびりどころかきちんとほぼ
毎日更新して。他のブロガーさんともコメントの
やりとりなんかしちゃったりして。毎日何回も
滋賀咲くを覗いて楽しんでる私がいる。
うーん、不思議。多分今の私にはローカルブログが
合ってたんだろうなあ。
昔ネット始めた頃は身軽だったしオフ会に何度も
上京したりしてたけど、定職に就き、独身でもなく
なった今はそうもいかない。
当時出会った人たちは、今でも本当に大切な人たち
ばかりだけど、もう何年も直接顔を合わせることが
出来ないまま。
だからこのいつでも相手に出会えそうな滋賀咲くが
丁度しっくりきたのかもしれない。…と言いつつ
なんだかんだでいまだに滋賀咲くのオフ会には一度も
参加出来てないんだけど (^^;
とまあ、なんだかまとまりがつかないけど、滋賀咲くさん
これからもよろしくということで(笑)。
で、ここでタイトルに戻るわけですが、この「のんびり♪
ひとこと日記」は夫に「いまどき『なんとか日記』って
かっこ悪すぎ」と言われ続けてるし、最近毎日更新
出来てないから「日記」じゃないしなあ、ってことで
ブログ名を変えることにしました。
次の更新からは「のんびり♪ひとこと日記」改め
「のんびり徒然、おやこ連れ」
でいこうかな、と思ってます。
夫には「やっぱりもっさい」と言われてますが、私は
基本的にセンスゼロ人間なので、まあ仕方がないと
いうことで (^^;
ブログ名が変わってもよろしくです~。
私は途中とぎれつつも高校生の頃からずっと日記は
つけていた。で、初めて自分のwebサイトを作った
ときからはオンライン日記に移行。そのときの日記の
タイトルは「ひとこと日記」。その頃は一日40文字
ぐらいの本当に一言だけの日記だった(公開してない
ところでは普通に長文日記をつけてたけど)。
で、その後日記は長文になったり、FTPが面倒に
なってレンタル日記を使ったりなど色々形態を
変えながらも細々と続いていた。
世の中はブログが流行り出していたけど、ブログは
なんか好きじゃなかったのでブログを借りたときも
コメントとトラバは閉じて使ってた。
そして去年の今日。滋賀咲くブログなるものを
見付けて、なぜか「じゃあブログやってみようかな」と
思った。それまでブログを敬遠してたのに、何故
あのときだけそう思ったのか今でもよくわからない。
タイトルは今まで通り「ひとこと日記」にしようかと
思ったけど、どうせろくに更新しないと思って
「のんびり」を頭につけることに。
それから一年。のんびりどころかきちんとほぼ
毎日更新して。他のブロガーさんともコメントの
やりとりなんかしちゃったりして。毎日何回も
滋賀咲くを覗いて楽しんでる私がいる。
うーん、不思議。多分今の私にはローカルブログが
合ってたんだろうなあ。
昔ネット始めた頃は身軽だったしオフ会に何度も
上京したりしてたけど、定職に就き、独身でもなく
なった今はそうもいかない。
当時出会った人たちは、今でも本当に大切な人たち
ばかりだけど、もう何年も直接顔を合わせることが
出来ないまま。
だからこのいつでも相手に出会えそうな滋賀咲くが
丁度しっくりきたのかもしれない。…と言いつつ
なんだかんだでいまだに滋賀咲くのオフ会には一度も
参加出来てないんだけど (^^;
とまあ、なんだかまとまりがつかないけど、滋賀咲くさん
これからもよろしくということで(笑)。
で、ここでタイトルに戻るわけですが、この「のんびり♪
ひとこと日記」は夫に「いまどき『なんとか日記』って
かっこ悪すぎ」と言われ続けてるし、最近毎日更新
出来てないから「日記」じゃないしなあ、ってことで
ブログ名を変えることにしました。
次の更新からは「のんびり♪ひとこと日記」改め
「のんびり徒然、おやこ連れ」
でいこうかな、と思ってます。
夫には「やっぱりもっさい」と言われてますが、私は
基本的にセンスゼロ人間なので、まあ仕方がないと
いうことで (^^;
ブログ名が変わってもよろしくです~。
2007年04月14日
無料デジカメプリント、枚数減る
先日無料でデジカメプリントができる「Priea(プリア)」という
サイトを紹介したんですが、無料注文の枚数が現在は
「30枚セットを月2回まで」なのに、5月1日から
「30枚セットを月1回のみ」に変更されるそうです。
がーん、大ショック。もしまだ試されてない方で興味がおありの
方は4月中に是非どうぞ。
サイトを紹介したんですが、無料注文の枚数が現在は
「30枚セットを月2回まで」なのに、5月1日から
「30枚セットを月1回のみ」に変更されるそうです。
がーん、大ショック。もしまだ試されてない方で興味がおありの
方は4月中に是非どうぞ。