この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。
2007年11月15日
娘のお仕事
だいぶん前の「娘の一言」なんだけど、記事に
しそびれてました。よってこの記事のカテゴリは
「2歳6ヶ月~」。
…どんなけ記事にしそびれてんねんっ、って感じですね (^^;
常日頃から娘には夫が働いてくれてるから生活できる
ってことを言い聞かせている。例えばご飯を食べてたら
「お父さんが毎日一生懸命お仕事に行ってくれてはるから
ユリちゃんはおいしいトマトが食べられるんやで」とか、
夫の出勤を見送るときも「お父さんもホンマはユリちゃんと
おうちで遊んでいたいけど、ユリちゃんのためにお仕事に
行ってくれてはるんやで。お仕事してお金もらわんと
どっこも遊びに行けへんしな。ありがとうやなー」てな具合。
「お父さんお仕事何してやーるん?」と聞かれたら、夫は
製造業なので「机作ってはるんやで」と答えている(あ、
ホントは机じゃないです。娘にはちゃんと本当に作ってる
もので教えてます)。
同じように「じいちゃんは?」とか「長浜のばあちゃんは?」とか
「ちゅーたくんのパパは?」と聞いてくるので、同じように
「他の人の代わりにお手紙書いてあげてやーるんやで」とか
「ものをバラバラにしてはるんやで」とか「レストランで
おいしいもの作ってやーるんやで」などとほぼ正確に教えてる。
「なんで?」と聞かれたら「お父さんは机作ってはるやろ?
でもみんなが机作ってばっかりやったら、誰が服作ったり
車作ったりとかするん?みんながお互いにそれぞれ出来る
ことをしてくれてるから、みんなが楽しく暮らせるんやで。
ありがとうやなー」と教えている。
とまあ、長々書いていたがそんなことは今回のメインの話題
とは、ほとんど関係ない(ぉぃ
先日(つっかだいぶん前)義父母と娘が買い物に行ったときの
こと。
娘が何かしょうもないものを欲しがったらしい。で、義母が
「ばあちゃん、もうお金ないし買えへんわ」と言ったところ、
「ユリちゃんが机作ってお金もろてったるしな」やって。
可愛いこと言ってくれるねえ(´ー`)
……以上、メインのネタ終わり(-。-;
しそびれてました。よってこの記事のカテゴリは
「2歳6ヶ月~」。
…どんなけ記事にしそびれてんねんっ、って感じですね (^^;
常日頃から娘には夫が働いてくれてるから生活できる
ってことを言い聞かせている。例えばご飯を食べてたら
「お父さんが毎日一生懸命お仕事に行ってくれてはるから
ユリちゃんはおいしいトマトが食べられるんやで」とか、
夫の出勤を見送るときも「お父さんもホンマはユリちゃんと
おうちで遊んでいたいけど、ユリちゃんのためにお仕事に
行ってくれてはるんやで。お仕事してお金もらわんと
どっこも遊びに行けへんしな。ありがとうやなー」てな具合。
「お父さんお仕事何してやーるん?」と聞かれたら、夫は
製造業なので「机作ってはるんやで」と答えている(あ、
ホントは机じゃないです。娘にはちゃんと本当に作ってる
もので教えてます)。
同じように「じいちゃんは?」とか「長浜のばあちゃんは?」とか
「ちゅーたくんのパパは?」と聞いてくるので、同じように
「他の人の代わりにお手紙書いてあげてやーるんやで」とか
「ものをバラバラにしてはるんやで」とか「レストランで
おいしいもの作ってやーるんやで」などとほぼ正確に教えてる。
「なんで?」と聞かれたら「お父さんは机作ってはるやろ?
でもみんなが机作ってばっかりやったら、誰が服作ったり
車作ったりとかするん?みんながお互いにそれぞれ出来る
ことをしてくれてるから、みんなが楽しく暮らせるんやで。
ありがとうやなー」と教えている。
とまあ、長々書いていたがそんなことは今回のメインの話題
とは、ほとんど関係ない(ぉぃ
先日(つっかだいぶん前)義父母と娘が買い物に行ったときの
こと。
娘が何かしょうもないものを欲しがったらしい。で、義母が
「ばあちゃん、もうお金ないし買えへんわ」と言ったところ、
「ユリちゃんが机作ってお金もろてったるしな」やって。
可愛いこと言ってくれるねえ(´ー`)
……以上、メインのネタ終わり(-。-;
2007年10月13日
娘の一言 その7
最近の娘はビデオのしまじろうに返事をしたり、
ビデオの歌に合わせて踊るようになった。以前は
見てるだけで参加はしなかったのに。
そしてかなり長いこと一人遊びをするようになった。
一人なにかわからないごっこ遊びをしてます。
先生口調も多い。「最初はゆっくりしますー、見てて
下さい」「じゃあ次は早くー。せーの」とか言いつつ
何かやってる (^-^
そんな娘の最近(ちょっと前かな?)の様子。
(ちなみにその1、その2、その3、その4、その5、その6)
「ブロッコリー」を「ぶっころり」
「エスカレーター」を「えすべーた」
「竜宮城」を「ぎゅうぎゅうじょう」
「海苔」を「ぬぎ」。でも「糊」は「のり」と言える不思議。
昼寝から起きるなり「娘ちゃんが海でとった卵どこ?」。
…海に行ったこともなければ、海で卵をとったことも
勿論ありません (^^;
夕食時に義母がコロッケのお皿を配膳してたら
「ばあちゃん、配りもんしてやーる」。
「ケンにはおちんちんがあるけど、(ぬいぐるみの)はな
ちゃんにはないね。買うてこか」と言うので「売ってる
かなあ?」と言うと「あんな、平和堂に売ってるねん。
下にはないけど上にある。上で買うてこな」。
お風呂のおもちゃをたくさん湯船に浮かべて
「素晴らしいお風呂やな!」。
娘「お父さんお乳出る?」
私「出ないよ。赤ちゃんを産んだ人だけ出るのよ」
娘「(お母さんの)お腹に赤ちゃんいたなー」
私「そうやなー」
娘「お乳の近くにお腹あるし?」
娘にサンタさんに何をもらいたいか訊いたら
「ジャガイモとー、ネギとー、人参とー、タマネギとー、
トマト!」。日を変えて何回訊いても言う順番が違うだけで
同じ物を欲しがります(苦笑)。
お風呂上がりの息子の濡れて髪の毛が張り付いた頭を
じっと無言で見ている。頭を拭いて髪の毛が逆立ったら
「あー、ケンになったー」。
よその赤ちゃんを見て「なんでケンと顔違うん?」。
ビデオの歌に合わせて踊るようになった。以前は
見てるだけで参加はしなかったのに。
そしてかなり長いこと一人遊びをするようになった。
一人なにかわからないごっこ遊びをしてます。
先生口調も多い。「最初はゆっくりしますー、見てて
下さい」「じゃあ次は早くー。せーの」とか言いつつ
何かやってる (^-^
そんな娘の最近(ちょっと前かな?)の様子。
(ちなみにその1、その2、その3、その4、その5、その6)
「ブロッコリー」を「ぶっころり」
「エスカレーター」を「えすべーた」
「竜宮城」を「ぎゅうぎゅうじょう」
「海苔」を「ぬぎ」。でも「糊」は「のり」と言える不思議。
昼寝から起きるなり「娘ちゃんが海でとった卵どこ?」。
…海に行ったこともなければ、海で卵をとったことも
勿論ありません (^^;
夕食時に義母がコロッケのお皿を配膳してたら
「ばあちゃん、配りもんしてやーる」。
「ケンにはおちんちんがあるけど、(ぬいぐるみの)はな
ちゃんにはないね。買うてこか」と言うので「売ってる
かなあ?」と言うと「あんな、平和堂に売ってるねん。
下にはないけど上にある。上で買うてこな」。
お風呂のおもちゃをたくさん湯船に浮かべて
「素晴らしいお風呂やな!」。
娘「お父さんお乳出る?」
私「出ないよ。赤ちゃんを産んだ人だけ出るのよ」
娘「(お母さんの)お腹に赤ちゃんいたなー」
私「そうやなー」
娘「お乳の近くにお腹あるし?」
娘にサンタさんに何をもらいたいか訊いたら
「ジャガイモとー、ネギとー、人参とー、タマネギとー、
トマト!」。日を変えて何回訊いても言う順番が違うだけで
同じ物を欲しがります(苦笑)。
お風呂上がりの息子の濡れて髪の毛が張り付いた頭を
じっと無言で見ている。頭を拭いて髪の毛が逆立ったら
「あー、ケンになったー」。
よその赤ちゃんを見て「なんでケンと顔違うん?」。
2007年10月03日
空飛ぶリラックマ
![]() |
……てなわけで娘は今朝おねしょをしてくれました。
パンツ生活一ヶ月にして3回めのおねしょ。
朝起きたら濡れてるので娘に「おしっこしてもたんか?」
と言ったら「汗でべちょべちょになってもた」とのお返事。
そうですか、これは汗ですか。汗でパンツもパジャマも
お布団もぬいぐるみも全部びちょびちょになったんですか、
ってそんなわけねーっ!
でも私は大人なので、「そうか、汗かいたんか」と軽く
流しておきました (^-^
また午後、干してある布団を見て「なんで洗濯したの?」
と訊くので「おしっこで濡れたからやで」と答えたら
「違う、汗」と言われました。まだ言うか、おぬしは(笑)。
2007年10月02日
駄々こね娘
先日、いつも車検してもらってる自動車屋さんの
お客さん感謝祭があったので家族4人で行って
きました。
特賞はWiiで1等がiPodだったんだけど、義母は案内
ハガキを見て「特賞と1等の賞品は何するもんなん?
2等まで来てやっと何かわかる景品やわ」とぼやいて
ました(苦笑)。
で、感謝祭を充分楽しんだあとDIOワールドに金魚を
買いに行こうと思ったんだけど、娘がどうしてもららぽに
行くと言い張ったので、まずはららぽへ。
そしたらこの有様ですよ↓ (-_-#)

駄々をこねて、てこでも動きません。床に寝そべったまま。
さてさて何を駄々こねているんでしょう?
続きを読む
お客さん感謝祭があったので家族4人で行って
きました。
JAFの子ども免許証を作ってもらったり、アートバルーンをもらったり、ヨーヨー釣りをしたり盛り沢山。焼きそばとポップコーンと綿菓子とお茶とジュースが無料で配られていたので昼食代わりにたくさん食べてきました。家では飲むことの出来ないジュースを2杯も飲んで娘はご機嫌 (^¬^) | ![]() |
![]() | お楽しみ抽選会は勿論末等 (^^; レジカゴバックをもらいました。それにしても最近エコバックが粗品になってること多いね。ま、それで利用が増えればいいことだけど。 |
ハガキを見て「特賞と1等の賞品は何するもんなん?
2等まで来てやっと何かわかる景品やわ」とぼやいて
ました(苦笑)。
で、感謝祭を充分楽しんだあとDIOワールドに金魚を
買いに行こうと思ったんだけど、娘がどうしてもららぽに
行くと言い張ったので、まずはららぽへ。
そしたらこの有様ですよ↓ (-_-#)

駄々をこねて、てこでも動きません。床に寝そべったまま。
さてさて何を駄々こねているんでしょう?
続きを読む
2007年09月25日
初・おまるでうんち
先日初めてパンツで丸一日過ごしてからは
数回おもらししただけでおしっこに関しては
ほぼおむつの外れた娘。でもうんちはわざわざ
パンツからおむつに履き替えておむつの中に
していた。
それが昨日。お風呂に入るとき、湯船の蓋を
開けようとしていた娘の動きがなにやらおかしい。
「うんちか?」と訊くと「…うん…」との返事。
大慌てでトイレにおまるを取りに行き、洗い場に
おまるを置いて座らせる。
そのまましばらく待つが、娘はおまるの上で横を
向いたりお風呂の蓋をいじったりしている。
「ダメか…」と諦めかけたそのとき、「出たー」。
え?嘘!と思いつつ見ると確かに出ている!
めっちゃ嬉しい \(≧▽≦)/
ついにおまるでうんちができたよ!
で、娘のお尻を拭いてやったら、おむつの中に
してるときとは全然違ってほとんど汚れてないから
拭くのもめっちゃ楽。ありがたや~。こんなおしりなら
何回でも拭いたるで~(笑)。
1回おまるで出来たから、これでおまるでうんち
するのに抵抗がなくなったかも。早く完全なパンツ
マンになれるといいな~♪
…と思ってたら今朝はおむつでうんちでした (^^;
ま、トイレトレはゆっくり気長にね(*^-^)b
数回おもらししただけでおしっこに関しては
ほぼおむつの外れた娘。でもうんちはわざわざ
パンツからおむつに履き替えておむつの中に
していた。
それが昨日。お風呂に入るとき、湯船の蓋を
開けようとしていた娘の動きがなにやらおかしい。
「うんちか?」と訊くと「…うん…」との返事。
大慌てでトイレにおまるを取りに行き、洗い場に
おまるを置いて座らせる。
そのまましばらく待つが、娘はおまるの上で横を
向いたりお風呂の蓋をいじったりしている。
「ダメか…」と諦めかけたそのとき、「出たー」。
え?嘘!と思いつつ見ると確かに出ている!
めっちゃ嬉しい \(≧▽≦)/
ついにおまるでうんちができたよ!
で、娘のお尻を拭いてやったら、おむつの中に
してるときとは全然違ってほとんど汚れてないから
拭くのもめっちゃ楽。ありがたや~。こんなおしりなら
何回でも拭いたるで~(笑)。
1回おまるで出来たから、これでおまるでうんち
するのに抵抗がなくなったかも。早く完全なパンツ
マンになれるといいな~♪
…と思ってたら今朝はおむつでうんちでした (^^;
ま、トイレトレはゆっくり気長にね(*^-^)b