2012年08月12日
エッシャー展in佐川
佐川美術館で開催中のM.C.エッシャー展を見てきました。
エッシャーの絵は大好き。子供の頃(1987年)、彦根城で開催された
世界古城博。博覧会自体は(子供にとっては)すごくショボかったような
記憶しかないが、同時開催されていたエッシャー展がすっごくよかった。
あのとき初めてエッシャーの絵に触れた。感動した。懐かしいなあ。
で、戻って。
佐川美術館は随分前に無料券をもらっていって以来2度目。
前回はがら空きだったのに、今回は目の前の駐車場が満車
だったり、観光バスも来ていたりでびっくり。
常設展示はさらっと見て、いよいよ特別展示エッシャー展へ。
角を曲がった途端すごい人!平山郁夫の部屋とは明らかに
人口密度が違うよ (^^;
まずは並んでエイムズの部屋で写真撮影。



そのあとパソコンに絵を2つ描き、色を一色指定するだけだけで
「 空と水
」みたいな絵を自動作成してくれるサービスに挑戦。

左が娘ので、上がハート、下がウサギ。
右が息子で、と言いたいところだけど、自分でよう書かんかったので
息子の言うものを代わりに私が描いた。上が車で下が飛行機。
2人ともプリントアウトしてもらったらめっちゃ大喜び (^-^
で、いよいよ展示室へ。
うん、うん、めっちゃよかったよ。子供達も「どうなってるんやろ??」
と言いながら楽しそうに見てた。結構並ばな次の絵が見られへん
かったから、最後の方は子供らは飽きてきてたけど私が延々見てた(笑)。
お土産に「メタモルフォーゼ
」のパラパラマンガと「上昇と下降
」の
3Dカードを買って大満足の半日でした (^-^
9/2(日)までやってるのでお近くの方は是非どうぞ♪
エッシャーの絵は大好き。子供の頃(1987年)、彦根城で開催された
世界古城博。博覧会自体は(子供にとっては)すごくショボかったような
記憶しかないが、同時開催されていたエッシャー展がすっごくよかった。
あのとき初めてエッシャーの絵に触れた。感動した。懐かしいなあ。
で、戻って。
佐川美術館は随分前に無料券をもらっていって以来2度目。
前回はがら空きだったのに、今回は目の前の駐車場が満車
だったり、観光バスも来ていたりでびっくり。
常設展示はさらっと見て、いよいよ特別展示エッシャー展へ。
角を曲がった途端すごい人!平山郁夫の部屋とは明らかに
人口密度が違うよ (^^;
まずは並んでエイムズの部屋で写真撮影。



そのあとパソコンに絵を2つ描き、色を一色指定するだけだけで
「 空と水

左が娘ので、上がハート、下がウサギ。
右が息子で、と言いたいところだけど、自分でよう書かんかったので
息子の言うものを代わりに私が描いた。上が車で下が飛行機。
2人ともプリントアウトしてもらったらめっちゃ大喜び (^-^
で、いよいよ展示室へ。
うん、うん、めっちゃよかったよ。子供達も「どうなってるんやろ??」
と言いながら楽しそうに見てた。結構並ばな次の絵が見られへん
かったから、最後の方は子供らは飽きてきてたけど私が延々見てた(笑)。
お土産に「メタモルフォーゼ
3Dカードを買って大満足の半日でした (^-^
9/2(日)までやってるのでお近くの方は是非どうぞ♪
Posted by
つつみ
at
02:28
│Comments(
0
) │
おでかけ