この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。


Posted by 滋賀咲くブログ at

2006年12月26日

Xmasに食傷気味(^^;

子どものいない頃はXmasは特に意識しないまま過ぎていた。
まあ、ケーキぐらいは食べて部屋にXmas飾りぐらいは付けてたけど。

そして子どもも活動的になってきた今年。異様にXmasイベント
多すぎです。11月下旬から今月にかけて参加したXmas会は4回、
Xmasリース作りは3回。Xmas会の出し物の練習なんてどれだけ
したことか。

まあ、子どもがいるおかげで日本の年間伝統行事(Xmasも含む・笑)を
実感しつつ楽しめるのでそれもまたよしと言ったところかな? 
目指せ、サザエさん一家で行事を楽しみましょう(^^


親子リズムのXmas会では親子おそろいの動物お面を付けて
数年前の「おかあさんといっしょ」でやってたらしい「おしりふりふり」。
ライオンのお面ステージで発表
このお面が娘には大きすぎると夫や母から大ブーイング(^^;
ま、後から思えば確かに私のお面と同じ大きさっていうのは
間違ってたような気がしないでもない。

そのあと事前に娘と作った三角帽子をつけてケーキを食べて
ケーキを食べるぞ
誰かのおじいさんが扮したサンタさんにプレゼントをもらっておしまい。
娘はサンタさん登場ともに号泣(苦笑)。でもプレゼントをもらうときは
しっかりと手を伸ばしてたあたりがちゃっかり者(^^;


リトミックのXmas会では親子3組で「ぐるぐるどかーん」。3人とも私の
手作りの衣装を着てたのだ。
どきどきどっかーん
と言っても布の真ん中に穴を開けて、紐の先にボンドでボンボンを
付けただけ。でも最小の手間で最大の効果を得られたと自画自賛(笑)。


その他、3回のリース作りで作った作品がこちら↓
リース3種
…娘がシールを貼ってサンタの顔を描いた上のやつが一番可愛いって
どういうことよ? いいです、私にはセンスのかけらもないんです、はい。



Posted by つつみ at 22:27Comments(0)1歳10ヶ月~
プロフィール
つつみ
つつみ
義父母と夫と小3の娘ユリ(05年1月生)と幼稚園年長の息子ケン(07年6月生)との6人暮らし。
滋賀県生まれの滋賀県育ち。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ