この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。


Posted by 滋賀咲くブログ at

2007年02月09日

自作アンパンマン弁当

先日買ったぼったくりアンパンマン駅弁(笑)の空容器を使って
お弁当を作ってみました。
自作アンパンマン弁当
中身は、アンパンマンさつまいも(冷凍)、トマト、焼鮭、ブロッコリー、
枝豆、コーン、レタス、海苔とハムでアンパンマン風にした白飯。
(コーンはアンパンマンさつまいもの下にあります)

ご飯とトマトとレタス以外はチンしただけという手抜きモード。
まあ、アンパンマンの顔を作っただけでも偉いということで (^^;

ハムをキッチンばさみで切るのって意外と難しいってことを
今回知りました。毎回キャラ弁作ってる人ってすごいね。



で、この弁当を見て娘はものすごく喜んでくれました。
特にアンパンマン水筒のお茶を ┌(-_-;)┐ガックリ



【ちなみに比較画像】
自作弁当市販駅弁
     ↑自作弁当         ↑1050円の市販駅弁

ご飯が茶色いだけでアンパンマンらしさがぐっと上がるね~。



Posted by つつみ at 20:26Comments(5)お弁当
プロフィール
つつみ
つつみ
義父母と夫と小3の娘ユリ(05年1月生)と幼稚園年長の息子ケン(07年6月生)との6人暮らし。
滋賀県生まれの滋賀県育ち。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ