プロフィール
つつみ
つつみ
義父母と夫と小3の娘ユリ(05年1月生)と幼稚園年長の息子ケン(07年6月生)との6人暮らし。
滋賀県生まれの滋賀県育ち。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ




2006年07月31日

気にする方が古いのか?

適当に滋賀咲くブログのブログを回ってたらITサロン(多分パソコン教室?)の
店長さんのブログに堂々と丸数字が使われていて驚愕。

ダンナに言ったら「俺は機種依存文字は使わんけど、人が使ってても
そこまで目くじら立てへんで。なんでそんなに気にするん?」と言われた。

いや、ここは気にせなあかんやろ!

同じカテゴリー(パソコン)の記事画像
家紋カモ~ン
はてなスター搭載
ぱんだんの俳句
無料でデジカメプリント!
ブログペットと第3位
同じカテゴリー(パソコン)の記事
 家紋カモ~ン (2007-10-21 01:20)
 はてなスター搭載 (2007-09-11 00:09)
 ぱんだんの俳句 (2007-09-02 02:24)
 一年経って気分も新たに (2007-07-30 21:29)
 無料デジカメプリント、枚数減る (2007-04-14 20:27)
 無料でデジカメプリント! (2007-03-15 21:02)

この記事へのコメント
昔はかなり気にしてたけど、最近は気にしなくなったなぁ
Posted by たか at 2006年07月31日 22:29
あんまり気にならないよ。
(月)とか表示されても、なんかの「1」なんだな…とちゃんと理解できるので。

1つの文や単語で、全角英数と半角英数がまざってる方がよっぽどイライラします。
MS Pゴシックだと分かりにくいのは認めるが、MacOS Xのフォントだと、あからさまに違うので、やでやで……と思う。
Posted by 夢月透流 at 2006年08月01日 00:04
webならあまり気になりませんが電子メールだと気になります。

システム上は「webで文字コードがUTF-8やMS492なら表示できない側の問題で、電子メールは文字コードがISO-2022-JPだと書くほうの問題」だと思っているからですが勘違いかも
Posted by 清娵 at 2006年08月01日 06:20
みなさんあんまり気になさらないんですねー。やっぱり私が古いのかな?

>たかさん
 私も昔ほどは気にしなくなったんですけど、一般人ならともかく本職さんが使うのはちょっとどうかと思ってしまう。

>夢月さん
Mac使いの人は気にしてはると思ってたのでちょっと意外。でもiPodの表記にも寛容だったし、気にしてる人はやっぱりほんの一部なのかも。

>清娵さん
私はあんまり詳しいことはわからないので、メールよりwebの方が気になります。メールは相手の環境を知ってて使ってるのかな、とも思えるので。
Posted by くつみ at 2006年08月01日 10:09
そういえば、My Yahooの映画ランキングで、『M:i:III』がちゃんと表示されるようになったのは、公開後何週間も経ってからです(呆)。

もうなんだっていいんだよ、きっと。
Posted by 夢月透流 at 2006年08月01日 23:29
それは確かに脱力する…。
そうか、もうなんだっていいんだ。
Posted by くつみ at 2006年08月03日 15:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。