プロフィール
つつみ
つつみ
義父母と夫と小3の娘ユリ(05年1月生)と幼稚園年長の息子ケン(07年6月生)との6人暮らし。
滋賀県生まれの滋賀県育ち。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ




2007年02月06日

牛乳パックで船の小物入れ

先日の娘の誕生日に義父母からもらった船の積み木。
船の積み木

積み荷のアルファベットサイコロが多すぎて船の中に収納
しきれない。そこでちゃちゃっと収納用の船を作ってみました。
牛乳パック船
いつも通り材料は牛乳パック。一面を切り取って、画用紙を
貼って、ビニールテープでちょっと飾り付けしただけ。

さっそく娘に「これ何やと思う?」と訊いてみたところ
「ぎゅうにゅう」 。

いや確かにそうなんですが (^^;
ちなみに収納はばっちりです→ばっちり収納可能

同じカテゴリー(工作)の記事画像
お手軽プ○キュアグッズ
年代物の虫かご
手袋でお人形
空き箱で手作りギター
トイレの踏み台
牛乳パックで絵合わせパズル
同じカテゴリー(工作)の記事
 お手軽プ○キュアグッズ (2009-10-07 19:45)
 年代物の虫かご (2009-09-28 19:46)
 手袋でお人形 (2009-02-16 20:09)
 空き箱で手作りギター (2009-01-20 20:53)
 トイレの踏み台 (2007-09-15 22:09)
 牛乳パックで絵合わせパズル (2007-05-26 21:36)

この記事へのコメント
娘さん…バッチリ正解(笑)を
答えていますね(^^;;;。
牛乳…(笑)。

可愛い小物入れができましたね。
ちょっとした工夫で全然違いますね(^^)。
Posted by あつ at 2007年02月06日 22:59
娘さん、大正解(笑)
そして最近のくつみさんは物作りが多いですね。
旗も付いててなかなか良いです。
案外そういうものの方が長く遊ぶんですよね。

この積木、可愛いですね〜。色も綺麗だし。
そのうち自分の名前を並べたりするのでしょうね。(^-^)
Posted by 水澤せりか at 2007年02月07日 00:02
>あつさん
そうなんです。頑張って作ったのにあっさり正解を
見抜かれてしまいました。まあ、見たら誰でもわかるん
ですが (^^;

おかげさまで積み木は無事収納できました。うちには
牛乳パックで作ったものがあふれているので夫に
貧乏くさいとよく言われます(苦笑)。


>せりかさん
物作りが多いというか、とにかくお金がないんですよ~(泣)。
育休が長いのはありがたいんだけど住宅ローンが
共働き前提で組んであるので非常に厳しい(>_<)。
このあと二人目で更に3年休むつもりなので本当に
ヤバイです。もしかしたらお金がなくて2年で復職する
かもです (^^;

この積み木は2300円ほどと安かったですよ~。作りは
ちょっとちゃちいんですけどね(苦笑)。
Posted by くつみ at 2007年02月07日 15:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。