プロフィール
つつみ
つつみ
義父母と夫と小3の娘ユリ(05年1月生)と幼稚園年長の息子ケン(07年6月生)との6人暮らし。
滋賀県生まれの滋賀県育ち。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ




2009年05月27日

休園中の生活

21日から26日まで新型インフルエンザの影響で
幼稚園がお休みでした。正直「娘がずっと家にいる
なんて…。お昼どうする?何して過ごす?」などと
げんなりはしたものの共働き核家族のことを思うと
文句は言えないので、まあそれなりに過ごしました。



21日(木)。
午前中は掃除。
午後は休園前から約束していたお友達が遊びに
来る予定だったけど風邪をひいてキャンセル。急遽
別のお友達を誘うも一人はインフルエンザを恐れて
断られ、もう一人はなんとか遊びに来てくれた。

22日(金)。
午前中は娘のリクエストにより、マヨネーズとパンと
カスタードクリームを作る(パンは丸めてオーブンで
焼くだけのパンミックスを使用)。
午後は昨日来てくれたお友達の家に遊びに行く。

23日(土)。
昨日作ったクリームを消費する為シュークリームを作る。
午後は夫と4人で近所の公園へ。同じ幼稚園の人を
2組発見。小学校高学年ぐらいの男の子も3人で野球
してた。

24日(日)。
私は所用で一日中京都へお出掛け。
子ども達は義父母と夫と5人で近くの平和堂へ。子供の
遊ぶところには誰もおらず娘の貸し切り状態だったそうな。

25日(月)。
義父母は甥姪の面倒を見に丸一日義弟宅へ。

午前中は、休園が決まった日に約束を取り付けておいた
お友達がお姉ちゃん連れで遊びに来る。


26日(火)。
義父母は昨日と同じく丸一日義弟宅へ。

午前布団干し。布団を干したら子供達はベランダの布団の
上で色々遊んで楽しそう。それからまたもやパンミックスで
パンづくり。
夕方は息子の予防接種。ヒブワクチンと三種混合の追加
接種を同時に。



てな感じの6日間。割と退屈せずにすみました。でもでも
結構外出自粛してる人も多かったみたい。お約束もあちこちで
キャンセルしてたみたい。

私は一人二人が家に来るぐらいなら大丈夫だと思うけどなあ。
同じく近所の公園も。学校や幼稚園のように20人、30人が
一つの部屋に閉じこめられるのはまずいけど、2,3人だったら
問題ないと思うけどなあ。あ、もちろんスーパーとかの人混みは
まずいと思うけど。


そして今日幼稚園ではお手紙をもらってきました。夏休みが
4日間減るそうな(>_<) 小中学校はそうなるだろうと思ってた
けどまさか幼稚園までとは。小中と違って幼稚園は通ってない
子どももいるんだし、別に授業時間確保しなくていいやん。
旅行行こうと思ってホテル予約しといたのになあ…。


同じカテゴリー(年中)の記事画像
娘、5歳の誕生日
お金を拾った
チアリーディング始めます
女心と秋の空
新しい自転車
サンタさんへの手紙
同じカテゴリー(年中)の記事
 娘、5歳の誕生日 (2010-03-07 18:59)
 お金を拾った (2010-02-27 19:17)
 チアリーディング始めます (2010-02-01 19:49)
 女心と秋の空 (2010-01-31 20:50)
 新しい自転車 (2010-01-17 21:02)
 サンタさんへの手紙 (2009-12-30 20:28)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。