2010年02月27日
お金を拾った
先日幼稚園から、うちに遊びに来るお友達二人と
一緒に帰ってたら、お友達のうち一人が道に落ちてた
お金を見付けた。10円 (^^;
私と娘だけならば近くのお地蔵さんの賽銭箱にでも
入れるのだがお友達もいるし交番に行くことに。
たった10円なのにちゃんと「取得物件預かり書」なる書類も
作ってくれて非常に申し訳なかった。

おまけにタオルハンカチと反射材シールまでもらってしまい
本当に申し訳ない限り。
私が「すみません、すみません」ばかり連呼してるので娘は
すごく不思議そうに「なんで?」。
「10円やのにこんなにちゃんと書類とか作ってくれはるし
申し訳ないやろ?」と言ってると交番の人が「そんなことないよ、
ちゃんと拾ったら届けなあかんもんな」って娘に言ってくれる。
いやはや、本当に丁寧に対応して下さってありがとうござい
ました。そしてお手数をおかけしてすみませんでした。
一緒に帰ってたら、お友達のうち一人が道に落ちてた
お金を見付けた。10円 (^^;
私と娘だけならば近くのお地蔵さんの賽銭箱にでも
入れるのだがお友達もいるし交番に行くことに。
たった10円なのにちゃんと「取得物件預かり書」なる書類も
作ってくれて非常に申し訳なかった。

おまけにタオルハンカチと反射材シールまでもらってしまい
本当に申し訳ない限り。
私が「すみません、すみません」ばかり連呼してるので娘は
すごく不思議そうに「なんで?」。
「10円やのにこんなにちゃんと書類とか作ってくれはるし
申し訳ないやろ?」と言ってると交番の人が「そんなことないよ、
ちゃんと拾ったら届けなあかんもんな」って娘に言ってくれる。
いやはや、本当に丁寧に対応して下さってありがとうござい
ました。そしてお手数をおかけしてすみませんでした。
Posted by
つつみ
at
19:17
│Comments(
0
) │
年中