2007年04月21日
同居嫁のつとめ?
そろそろGWの計画などを練ってみたのですが、
今年はお泊まり旅行は無理なんで、日帰りで近場
ばかりを巡る予定。イチゴ狩りは地べたに生えてる
とこは諦めました (^^;
で、しばらく前の話なんだけど、動物園の話になり
義父母が娘に「またみんなで行こうね」って言ってた。
一昨日の話なんだけど、「今年の連休はくつみさんは
どこにも行けへんねえ。またいつでも娘ちゃんをどっか
連れてったるで。どうせ一日は外孫をどこか連れてかな
あかんやろうし、一緒に連れてってもいいし」てなことを
義父母に言われた。
…私としては、そこらのスーパーや公園とかに連れ
出してくれる分には有難いけど、変わったところには
あんまり連れて行って欲しくない。だって娘の初体験の
場にはやっぱり居合わせたいじゃないか(笑)。
そしてそれよりなにより外孫と一緒に連れだしてもらう
のはかなりイヤだ。だって年長の外孫が行動のメインに
なるのが目に見えている。
せっかくの連休、夫と3人で近場でいいし楽しみたい。
動物園にも一年ぶりに連れて行ってやりたい。
……とりあえずイチゴ狩りは親子3人で予約を取った。
でも動物園には義父母が一緒に行きたそう(もしくは
自分達が連れて行ってやりたそう)にしていたのを知って
いる。それでいて自分達だけで行くのも悪いかなあ。
去年のお盆は実家の両親と5人で水族館に行ったのも
義父母は知ってるしなあ。「実家の両親とだけお出掛け
して」って思われるのもなんだしなあ。私としては「普段
義父母とは毎日一緒なんだからお出掛けまでわざわざ
一緒に行かなくても…。実家の両親は滅多に会えないん
だから…」と思うんだけど、義父母もそう思ってくれるとは
限らないし。
で、色々考えた結果、動物園は義父母と5人で行くことに
しました、こっちからお誘いの声をかけて。
夫に「動物園は一緒に行こうって義父母も誘おうか」と
言ったところ「なんで?3人でいいやん」と言われた (^^;
私もそうしたいのはやまやまなんだよ!と思いつつ上述の
考えの履歴を話したところ、誘うことに相成りました。
ま、行ってしまえば多分楽しいと思うんでせいぜい
楽しんで来まーす。
今年はお泊まり旅行は無理なんで、日帰りで近場
ばかりを巡る予定。イチゴ狩りは地べたに生えてる
とこは諦めました (^^;
で、しばらく前の話なんだけど、動物園の話になり
義父母が娘に「またみんなで行こうね」って言ってた。
一昨日の話なんだけど、「今年の連休はくつみさんは
どこにも行けへんねえ。またいつでも娘ちゃんをどっか
連れてったるで。どうせ一日は外孫をどこか連れてかな
あかんやろうし、一緒に連れてってもいいし」てなことを
義父母に言われた。
…私としては、そこらのスーパーや公園とかに連れ
出してくれる分には有難いけど、変わったところには
あんまり連れて行って欲しくない。だって娘の初体験の
場にはやっぱり居合わせたいじゃないか(笑)。
そしてそれよりなにより外孫と一緒に連れだしてもらう
のはかなりイヤだ。だって年長の外孫が行動のメインに
なるのが目に見えている。
せっかくの連休、夫と3人で近場でいいし楽しみたい。
動物園にも一年ぶりに連れて行ってやりたい。
……とりあえずイチゴ狩りは親子3人で予約を取った。
でも動物園には義父母が一緒に行きたそう(もしくは
自分達が連れて行ってやりたそう)にしていたのを知って
いる。それでいて自分達だけで行くのも悪いかなあ。
去年のお盆は実家の両親と5人で水族館に行ったのも
義父母は知ってるしなあ。「実家の両親とだけお出掛け
して」って思われるのもなんだしなあ。私としては「普段
義父母とは毎日一緒なんだからお出掛けまでわざわざ
一緒に行かなくても…。実家の両親は滅多に会えないん
だから…」と思うんだけど、義父母もそう思ってくれるとは
限らないし。
で、色々考えた結果、動物園は義父母と5人で行くことに
しました、こっちからお誘いの声をかけて。
夫に「動物園は一緒に行こうって義父母も誘おうか」と
言ったところ「なんで?3人でいいやん」と言われた (^^;
私もそうしたいのはやまやまなんだよ!と思いつつ上述の
考えの履歴を話したところ、誘うことに相成りました。
ま、行ってしまえば多分楽しいと思うんでせいぜい
楽しんで来まーす。
Posted by
つつみ
at
20:23
│Comments(
6
) │
つれづれ
この記事へのコメント
う〜ん…。微妙な問題ですよね。(^^;
うちは弟夫婦は別居してて、実家には母と父方の祖母の二人暮らし(犬が1匹)なんですよ。
母が孫と一緒に出かけるって事はあんまりないみたい。
ま、母は足が悪いので、一日歩くのは無理やしって言うのもあるんですが…。
実家には時々連れてきたり、買い物なんかは
たまに一緒に行ってるみたいです。
私には子供いないし、寂しい思いしてると思うんですけどね。(^^;;;
同居やと、出掛けるのにも気遣っちゃいますよね。
私、今は気楽にしてるけど、色々経験ありですよ。v(^^;)v
うんうん、せいぜい楽しんできて下さいね〜。v(^^)v
うちは弟夫婦は別居してて、実家には母と父方の祖母の二人暮らし(犬が1匹)なんですよ。
母が孫と一緒に出かけるって事はあんまりないみたい。
ま、母は足が悪いので、一日歩くのは無理やしって言うのもあるんですが…。
実家には時々連れてきたり、買い物なんかは
たまに一緒に行ってるみたいです。
私には子供いないし、寂しい思いしてると思うんですけどね。(^^;;;
同居やと、出掛けるのにも気遣っちゃいますよね。
私、今は気楽にしてるけど、色々経験ありですよ。v(^^;)v
うんうん、せいぜい楽しんできて下さいね〜。v(^^)v
Posted by まりあ at 2007年04月21日 22:10
う~ん。色々大変なんですね。。。
くつみさんの悩みが手に取るように伝わってきます(^^;
私はまだ独身だから、子供のことはよく分からないはずなんだけど、くつみさんの心の揺れは非常に同感できます!(^^;
確かにどういう結論で、どういう場面になっても
楽しむのが一番ですよね。
動物園のご報告待ってます♪
イチゴ狩りも。
くつみさんの悩みが手に取るように伝わってきます(^^;
私はまだ独身だから、子供のことはよく分からないはずなんだけど、くつみさんの心の揺れは非常に同感できます!(^^;
確かにどういう結論で、どういう場面になっても
楽しむのが一番ですよね。
動物園のご報告待ってます♪
イチゴ狩りも。
Posted by ささら月 at 2007年04月21日 23:02
私の妻とダブります・・・。
我家も何処かへ行こうとすると、爺・婆がついて来たがるんです。
私は何時も拒否するのですが、妻がOKしてしまうんです。
気持ちは良くわかります。
しかし最近では息子も高校生になり、息子が拒否するんですよ(笑)
我家も何処かへ行こうとすると、爺・婆がついて来たがるんです。
私は何時も拒否するのですが、妻がOKしてしまうんです。
気持ちは良くわかります。
しかし最近では息子も高校生になり、息子が拒否するんですよ(笑)
Posted by ぱんず at 2007年04月21日 23:20
個人的な感想ですが・・・。
外孫がメインでついでにって聞こえてしまう(苦笑)
親としては初めてのところとか、明らかに前回と違う反応するであろう場所って一緒に居たいですよね~。
うちも先日動物園行ってきましたよ。
半年違うと随分反応が違いますね。
家もそうですが、旦那って嫁と姑の関係に無頓着ですよね。^^;
外孫がメインでついでにって聞こえてしまう(苦笑)
親としては初めてのところとか、明らかに前回と違う反応するであろう場所って一緒に居たいですよね~。
うちも先日動物園行ってきましたよ。
半年違うと随分反応が違いますね。
家もそうですが、旦那って嫁と姑の関係に無頓着ですよね。^^;
Posted by 水澤せりか at 2007年04月22日 17:24
>まりあさん
ホント微妙な問題なんですよね~。ホントは3人で出掛け
たいけど出掛けるのがバレバレだからいつもっていうのも
気がひけるし…。実家の両親と夫は出掛けてくれるから
今度はこっちがお返しで一緒に出掛けなきゃ、とも思うし…。
ま、行くとなっったからには、せいぜい楽しんできます。
>ささら月さん
私の気持ちをわかって頂けて嬉しいです~。義父母のことは
嫌いじゃないし、仲が悪いわけでもないんで、行ったら
楽しいとは思うんですが、ま、本音はリラックスできる3人だけが
望ましいかな、ってところ…。
また、結果報告させて頂きますね。イチゴ狩りも (^-^
ホント微妙な問題なんですよね~。ホントは3人で出掛け
たいけど出掛けるのがバレバレだからいつもっていうのも
気がひけるし…。実家の両親と夫は出掛けてくれるから
今度はこっちがお返しで一緒に出掛けなきゃ、とも思うし…。
ま、行くとなっったからには、せいぜい楽しんできます。
>ささら月さん
私の気持ちをわかって頂けて嬉しいです~。義父母のことは
嫌いじゃないし、仲が悪いわけでもないんで、行ったら
楽しいとは思うんですが、ま、本音はリラックスできる3人だけが
望ましいかな、ってところ…。
また、結果報告させて頂きますね。イチゴ狩りも (^-^
Posted by くつみ at 2007年04月26日 18:06
>ぱんずさん
OKしたくないけど、OKしてしまう(せざるを得ない)奥さんの
気持ち、ものすごくよくわかります…。そう、一緒に出掛ける
のも子どもが小さいうちだけかな、と思うし頑張ります。
ちなみにうちの実家の母は祖父がついてくるのが嫌で
途中から家族旅行はキャンプばかりにしたそうです。
母の思惑通り、祖父は「キャンプは行ってもしんどいし
ワシは行かへん」と言うようになったそうな(笑)。
>せりかさん
ま、実際外孫がメインでしょう、今年6歳だし(苦笑)。
初めてのところは絶対に一緒に行きたいですよね。みすみす
おいしいところを取られるのは勿体ない(笑)。
動物園は1年振りなのですっごく楽しみです。どんな反応
するのかな??
うちも夫は本当に無頓着です。少しは気を遣って欲しい
ですよね~ (^^;
OKしたくないけど、OKしてしまう(せざるを得ない)奥さんの
気持ち、ものすごくよくわかります…。そう、一緒に出掛ける
のも子どもが小さいうちだけかな、と思うし頑張ります。
ちなみにうちの実家の母は祖父がついてくるのが嫌で
途中から家族旅行はキャンプばかりにしたそうです。
母の思惑通り、祖父は「キャンプは行ってもしんどいし
ワシは行かへん」と言うようになったそうな(笑)。
>せりかさん
ま、実際外孫がメインでしょう、今年6歳だし(苦笑)。
初めてのところは絶対に一緒に行きたいですよね。みすみす
おいしいところを取られるのは勿体ない(笑)。
動物園は1年振りなのですっごく楽しみです。どんな反応
するのかな??
うちも夫は本当に無頓着です。少しは気を遣って欲しい
ですよね~ (^^;
Posted by くつみ at 2007年04月26日 18:13