2010年03月29日
子供用手作り立体ガーゼマスク
昨シーズン、ガーゼマスクをいくつか作った。私のは立体を
作ったけど子供用は普通の平べったいの。
(そのときの記事→私の立体その1,その2、子供のマスク)
さて今年もマスクをする季節になったかな、と久々にマスクを出して
みたら、娘のマスクが汚れてきてた。で、また作ろうかと思って
作り方を検索すると出てくる出てくる。去年検索したときは立体
マスクの作り方はほとんど出てこなかったのに。やっぱ新型
インフルの影響かなあ。まあ、いろんな作り方に出会えるのは
嬉しいけどインフルエンザの流行のおかげと思うと素直に喜べ
ないなあ。
でもまあ、いっぱい作り方があるのなら折角だし今度は子供用も
立体マスクを作ってみることに。
しかし、サイズがわからない。型紙に子供用とあるけれど小学生
用なのか園児用なのかはたまた赤ちゃん用なのかさっぱりわからない。
どれを作っていいのやら。作り方もいろいろ。
結局「1歳の娘に作りました」と書いてあったこちらの型紙を使用。
でも作り方は去年作ったこちらの作り方で。ここのは端を輪にして
裁断するから三つ折りして縫わなくてもいいのが魅力。なので
型紙の端は三つ折りして使ってみた。
で、出来上がったのがこちら↓

去年作った子供用平面マスクと大人用立体マスクとの比較↓

立体マスクの着用画像↓

同じ大きさのマスクだけど娘も息子もどっちでも行けそう。
それに平面マスクと比べてみると

立体の方がフィット感がいい気がする。うん、これからは
立体マスクを作るとしよう。
とこんな感じでマスクを作ったのが実は去年11月の話。
途中まで記事を下書きして放っておいたのだ。おかげで
めっちゃ今更感満載な記事になってしまった (^^;
で、作ったマスクはその後どうなったかというと。
初日は息子も喜んでマスクを付けたけど、付けたのは結局
初日だけ。あとは全くつけやしない。
娘にしても、いつの間にか新型インフルエンザも下火になり
結局今では全然マスクしていない。去年は毎日してたのになあ。
でも今年はほとんど風邪をひかず。新型インフルエンザのことも
あり外出後には必ず手洗いうがいをしていたのだ。まさか
手洗いうがいが大切なのは知ってたけど、まさかこんなにも
効果があるとは思いもしなかった。これからも外出後の手洗い
うがいの習慣は続けたいと思う。
作ったけど子供用は普通の平べったいの。
(そのときの記事→私の立体その1,その2、子供のマスク)
さて今年もマスクをする季節になったかな、と久々にマスクを出して
みたら、娘のマスクが汚れてきてた。で、また作ろうかと思って
作り方を検索すると出てくる出てくる。去年検索したときは立体
マスクの作り方はほとんど出てこなかったのに。やっぱ新型
インフルの影響かなあ。まあ、いろんな作り方に出会えるのは
嬉しいけどインフルエンザの流行のおかげと思うと素直に喜べ
ないなあ。
でもまあ、いっぱい作り方があるのなら折角だし今度は子供用も
立体マスクを作ってみることに。
しかし、サイズがわからない。型紙に子供用とあるけれど小学生
用なのか園児用なのかはたまた赤ちゃん用なのかさっぱりわからない。
どれを作っていいのやら。作り方もいろいろ。
結局「1歳の娘に作りました」と書いてあったこちらの型紙を使用。
でも作り方は去年作ったこちらの作り方で。ここのは端を輪にして
裁断するから三つ折りして縫わなくてもいいのが魅力。なので
型紙の端は三つ折りして使ってみた。
で、出来上がったのがこちら↓

去年作った子供用平面マスクと大人用立体マスクとの比較↓

立体マスクの着用画像↓

同じ大きさのマスクだけど娘も息子もどっちでも行けそう。
それに平面マスクと比べてみると

立体の方がフィット感がいい気がする。うん、これからは
立体マスクを作るとしよう。
とこんな感じでマスクを作ったのが実は去年11月の話。
途中まで記事を下書きして放っておいたのだ。おかげで
めっちゃ今更感満載な記事になってしまった (^^;
で、作ったマスクはその後どうなったかというと。
初日は息子も喜んでマスクを付けたけど、付けたのは結局
初日だけ。あとは全くつけやしない。
娘にしても、いつの間にか新型インフルエンザも下火になり
結局今では全然マスクしていない。去年は毎日してたのになあ。
でも今年はほとんど風邪をひかず。新型インフルエンザのことも
あり外出後には必ず手洗いうがいをしていたのだ。まさか
手洗いうがいが大切なのは知ってたけど、まさかこんなにも
効果があるとは思いもしなかった。これからも外出後の手洗い
うがいの習慣は続けたいと思う。
Posted by
つつみ
at
20:04
│Comments(
4
) │
手芸・裁縫
この記事へのコメント
おーすごい。
うちは使いすてでしのいでいたのですが、近所のトーカイ(手芸店)に手づくりマスクのキットがあったので買ってみました。私の花粉症対策です。桧花粉症なんでこれからシーズンです。
うちは使いすてでしのいでいたのですが、近所のトーカイ(手芸店)に手づくりマスクのキットがあったので買ってみました。私の花粉症対策です。桧花粉症なんでこれからシーズンです。
Posted by Shino。 at 2010年03月30日 23:30
あ、ミシンで作りました?うち手縫い予定なんだけど大丈夫かなあ。
Posted by Shino。 at 2010年03月30日 23:31
>Shino。 さん
私もインフル対策にはほとんど使わなかったけど、
花粉症対策に私だけよく使いました。で、よく使う
ようになってこの記事が書きかけだったのを思い
出したという(笑)。
うちはミシンで作りました。でも手縫いでも縫う量は
知れてるので大丈夫ですよ~。簡単なので一度
作るとどんどん作りたくなるのだけが手作りマスク
の欠点です (^-^
私もインフル対策にはほとんど使わなかったけど、
花粉症対策に私だけよく使いました。で、よく使う
ようになってこの記事が書きかけだったのを思い
出したという(笑)。
うちはミシンで作りました。でも手縫いでも縫う量は
知れてるので大丈夫ですよ~。簡単なので一度
作るとどんどん作りたくなるのだけが手作りマスク
の欠点です (^-^
Posted by つつみ at 2010年04月02日 00:40
はじめまして!!
子供用のマスクを探してるんですが
どこも売り切れてたので手作りすることにしました。
お勧めブログ、とても参考になりました^^
頑張って作ってみます。
ありがとうございました♪
子供用のマスクを探してるんですが
どこも売り切れてたので手作りすることにしました。
お勧めブログ、とても参考になりました^^
頑張って作ってみます。
ありがとうございました♪
Posted by いちこ at 2011年05月23日 10:12