プロフィール
つつみ
つつみ
義父母と夫と小3の娘ユリ(05年1月生)と幼稚園年長の息子ケン(07年6月生)との6人暮らし。
滋賀県生まれの滋賀県育ち。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ




2007年07月24日

160枚

先週一週間で使った息子のおむつの枚数です。
一日20枚以上 (^^; 一週間で3500円ほどが
飛んでいったことに (-_-

今までパンパースを使ってたけど、さすがに
ムーニーに切り替えました。おむつの値段は上から
 1.パンパース
 2.ムーニーメリーズグーン
 3.マミーポコ
 4.ドレミ
といった感じでしょうか。パンツタイプのLだと
ムーニーで1枚30円、ドレミで1枚20円。
    (地域によって値段は違うと思うけど)

娘のときもパンパースから始めて最終ドレミに
落ち着きました。さすがにパンパースは高いだけ
あって性能がいいけど、うちの娘の場合はドレミ
でも全然肌荒れしなかったし、高いおむつを
長時間付けっぱなしにしておくより、安いおむつを
こまめに替える方が断然いいはずだし。

で、もちろん息子もその経過をたどる予定だった
のに、なんとこの6月でドレミが販売終了に
なってしまったではありませんか!!

代わりにドレミのメーカーから発売されたのが
よりによってアンパンマンおむつ。価格は
パンパースレベル (-_-)。

ふう、家計におむつ代が重くのしかかってくるのう。

同じカテゴリー(0歳~)の記事画像
息子の鯉のぼり
急に子どもになったような
イカすオモチャ
5ヶ月になりました
お食い初め
同じカテゴリー(0歳~)の記事
 初めての発熱 (2008-05-22 21:24)
 息子の鯉のぼり (2008-04-24 00:06)
 急に子どもになったような (2008-03-11 21:37)
 イカすオモチャ (2007-12-03 23:04)
 5ヶ月になりました (2007-11-14 22:14)
 お食い初め (2007-09-28 15:48)

この記事へのコメント
もうオムツからは離れてしまってたけど
妹の所の甥っ子が2歳 オムツ真っ只中です。
アンパンマンのオムツ可愛いなあ~って思ってたら 高いんですね・・・やっぱり・・・
Posted by ねえさん at 2007年07月25日 15:51
やっぱりパンパースは高いんですね。
昔、新米パパさんとなぜかオムツ談義になって、「パンパースはいいんだけど、高いから妥協してメリーズを使ってる」といっていたんだけど本当だったんですねw

あ、そうそうSさま(=夫)の同期の人は3人子供がいるのですが全員布おむつだったそうです。(ちなみに一番下が1歳半ぐらい)
Posted by Shino。 at 2007年07月26日 10:38
え~!!
ドレミなくなったんですか?!

moon坊やは、ずっと布オムツなんですが、夜だけ紙にしていて、それが、ドレミだったんです。パンツは特価の時に買い、30枚698円くらいでした。はぁ~、マミーポコにします・・・。オムツ高いですね。
Posted by にこにこmoon at 2007年07月26日 12:04
新生児ちゃんの子育てご苦労様です。

ちゅー君の時は最初は布おむつでした。
はっきり言って手間は大変でした。
うんちばっかりだったし(T_T)。
手間賃考えると紙おむつの方が安上がりかもしれません。

で、みーちゃんは、紙おむつでした(^_^;)。
ドレミが多かったですね。

紙おむつはゴミになるのも難点ですね。。。
Posted by TSUKA at 2007年07月26日 22:20
うちの3女はメリパンです一歳半過ぎたところでまだまだお世話になりますね。オムツ代掛かるし早くトレパン履かせなきゃ
Posted by ESTIMA X at 2007年07月26日 22:33
先日ドレミ愛用の友人も嘆いてました〜
確かにオムツ代はバカになりませんね…
私もパンパースから初めて色々試しましたが、テープ式はパンパースとマミーポコ、パンツは断然マミーポコが良かったですね!
うちもそろそろオムツ用意しなきゃ…です
Posted by さとけん at 2007年07月27日 06:19
本当におむつ代って家計を圧迫しますね。
我が家はようやく開放されましたが、ずっとパンパースを買ってました。ドレミなくなったって知りませんでした。
Posted by ころっけ at 2007年07月27日 07:02
>ねえさん
そうなんですよ、アンパンマンのおむつが発売されたことは
知ってたけど、「キャラ物は高いしうちには関係ないわ~」と
人ごとだったんですが、まさかドレミの代わりだったとは!
大ショックです (T_T)。

>Shino。 さん
はい、とにかくパンパは薄いしフィット感が全然違います。
でも高いのが唯一の難点(苦笑)。
同期の方、すごいですね~。私はたま~にうんちの付いた
服を洗うだけでも嫌なのに (^^;

> にこにこmoonさん
昼間は布おむつですか、尊敬です。
私はドレミのパンツのL30枚を596円のときに買い溜め
していたので、ドレミがなくなったのは本当にきついです。
…早く娘のおむつが外れてくれないかなあ (^^;

>TSUKAさん
布おむつは手間がかかりますよね、洗濯の水道代も結構
かかるし。でもそういう点を差し引いても紙より環境には
いいと思うのですが、私にはやっぱり無理です (^^; 

>ESTIMA Xさん
うちの娘も去年(1歳半)からトイレに誘ってて、たまにトイレで
するようにはなったんですが、最近はまた逆戻りです (-_-
下の子が生まれたし仕方がないかな?と自分に言い聞かせ
つつも、でもやっぱり早くパンツマンになってほしいと焦っちゃい
ます (^^;

>さとけんさん
絶対ネピアはドレミを販売し続けてた方が利益があると
思うんですけどねえ。アンパンマンは著作権料とかもある
だろうし。ユニチャーム(ムーニーとマミーポコ)みたいに
2種類とも販売してくれるわけにはいかなかったんで
しょうかねえ?

>ころっけさん
ずっとパンパースだったんですか?セレブですねえ(笑)。
うちも早く娘のおむつから解放されたいです (T_T)。
Posted by くつみ at 2007年07月28日 10:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。