2007年11月28日
クレーマーになれなかった…
今日は珍しく気分を変えて義母と子どもたちと4人で
ちょっと遠くのスーパーに行った。義母が食料品を買って
いる間、私は子どもらを連れておもちゃコーナーを
見ていた。
で、帰って夕方夕食の準備をしようと買ってきたばかりの
ミニトマトのパックを見たらカビだらけじゃありませんか!
お義母さ~ん、ちゃんと見てから買ってよ~
で、即座にそのスーパーへ現品を持って乗り込む。
向かう車中では「なんて文句言ってやろう?『こっちは
時間とガソリン使って来てるんですけど?』かな?」などと
イメージトレーニング(笑)。ラップの一本でも付けて
もらおうと思っていた。
で、いよいよスーパーに到着。サービスカウンターで用件を
告げるとどこかに電話連絡。係の者が来るとのことなので
しばらく待つ。
そしてやってきたのがこっちの予想外の店員さん。
黒縁眼鏡に太い眉、真っ黒の髪の毛を後ろで1つにくくって
白い割烹着に白い三角巾。いかにも真面目そうで一生懸命
仕事してそうな若い女の子。そのあまりに申し訳なさそうな
様子に文句を言えなくなる私。

で、結局新しい商品に取り替えてもらっただけで帰ってきて
しまった。夕食時の忙しい時間に40分もかけて行って
きたのに…。
でもあの店員さんを前にしたら私は文句が言えなかった (-_-)
はっ、もしかしてあの人選はそれを狙った店側の作戦だった
んだろうか??
ちょっと遠くのスーパーに行った。義母が食料品を買って
いる間、私は子どもらを連れておもちゃコーナーを
見ていた。
で、帰って夕方夕食の準備をしようと買ってきたばかりの
ミニトマトのパックを見たらカビだらけじゃありませんか!
お義母さ~ん、ちゃんと見てから買ってよ~
で、即座にそのスーパーへ現品を持って乗り込む。
向かう車中では「なんて文句言ってやろう?『こっちは
時間とガソリン使って来てるんですけど?』かな?」などと
イメージトレーニング(笑)。ラップの一本でも付けて
もらおうと思っていた。
で、いよいよスーパーに到着。サービスカウンターで用件を
告げるとどこかに電話連絡。係の者が来るとのことなので
しばらく待つ。
そしてやってきたのがこっちの予想外の店員さん。
黒縁眼鏡に太い眉、真っ黒の髪の毛を後ろで1つにくくって
白い割烹着に白い三角巾。いかにも真面目そうで一生懸命
仕事してそうな若い女の子。そのあまりに申し訳なさそうな
様子に文句を言えなくなる私。

で、結局新しい商品に取り替えてもらっただけで帰ってきて
しまった。夕食時の忙しい時間に40分もかけて行って
きたのに…。
でもあの店員さんを前にしたら私は文句が言えなかった (-_-)
はっ、もしかしてあの人選はそれを狙った店側の作戦だった
んだろうか??
Posted by
つつみ
at
23:49
│Comments(
7
) │
つれづれ
この記事へのコメント
くつみさんは優しいですね~
私なら相手がどんなんだろうとめっちゃ文句言ってると思います(^^;)
しかし、カビだらけのトマトとは・・・
陳列する時にちゃんとチェックしてないんでしょうかね~??
私なら相手がどんなんだろうとめっちゃ文句言ってると思います(^^;)
しかし、カビだらけのトマトとは・・・
陳列する時にちゃんとチェックしてないんでしょうかね~??
Posted by さとけん
at 2007年11月29日 00:18

↑さとけんさん、うちの嫁も一緒です(汗)。
最近、食料品のトラブルが相次いでいますから配慮されて然るべきなんですよね。
文句を言うイメージトレーニングを車中でされている所を想像して思わず笑ってしまいました。
私も真摯に謝られたら、それ以上は何もいえないかな。
くつみさん、絵上手ですね!
最近、食料品のトラブルが相次いでいますから配慮されて然るべきなんですよね。
文句を言うイメージトレーニングを車中でされている所を想像して思わず笑ってしまいました。
私も真摯に謝られたら、それ以上は何もいえないかな。
くつみさん、絵上手ですね!
Posted by ころっけ at 2007年11月29日 06:24
戦意喪失わかります。
でも40分もかけてお店に持って行かれるのはとっても良心的ですね。
うちは基本、家までお越しいただきます。(笑)
こういうことってやっぱり自陣でやらないとですね。
でもおまけは受け取らないですよ。交換だけです。
でも40分もかけてお店に持って行かれるのはとっても良心的ですね。
うちは基本、家までお越しいただきます。(笑)
こういうことってやっぱり自陣でやらないとですね。
でもおまけは受け取らないですよ。交換だけです。
Posted by kurarin at 2007年11月29日 09:52
きっと、あやまり係なんやわ。
病院でも、ものすごく待たされた後、申し訳ありません顔の人が、ひとりひとりあやまってまわってはって、かわいそうで、何も言えなかったよ。
でも、カビだらけのトマトって…ひどいな。
病院でも、ものすごく待たされた後、申し訳ありません顔の人が、ひとりひとりあやまってまわってはって、かわいそうで、何も言えなかったよ。
でも、カビだらけのトマトって…ひどいな。
Posted by てる坊 at 2007年11月29日 18:56
くつみさん、優しいなぁ。
さすがにカビだったら言いますよ。
40分もかけて行ってるんだし。
以前、旦那がカップ麺食べてたら虫が出て(汗)
電話したら即営業の人が一箱持って来て、
後日生産ラインも調べたらしく混入箇所の特定報告書が手紙で来ました。
さすがにカビだったら言いますよ。
40分もかけて行ってるんだし。
以前、旦那がカップ麺食べてたら虫が出て(汗)
電話したら即営業の人が一箱持って来て、
後日生産ラインも調べたらしく混入箇所の特定報告書が手紙で来ました。
Posted by 水澤せりか at 2007年12月01日 12:33
Ranboも私も、こう言うエピソード幾度となくありますが…。(^^;;;
確かに、相手の人によって言えないってありますよね〜。
きっとお店の作戦やったんちゃうかなぁ。って、私も思います。(;^_^A
それにしてもカビとは…。ひどいですよね〜。
ドライブスルーで商品入ってなかったときは、家まで持ってきていただきました。v(^^;)v
確かに、相手の人によって言えないってありますよね〜。
きっとお店の作戦やったんちゃうかなぁ。って、私も思います。(;^_^A
それにしてもカビとは…。ひどいですよね〜。
ドライブスルーで商品入ってなかったときは、家まで持ってきていただきました。v(^^;)v
Posted by まりあ
at 2007年12月02日 00:47

>さとけんさん
優しいというか意気地無しというか (^^; 普段はめっちゃ
文句言いなんですけどね。
でもあのトマトはマジでひどかったです。
>ころっけさん
私は電話をかけるときはいつも「あー、あー」と発声練習して
からかける人なのでイメトレは必須です(笑)。
絵は上手くないですよ~。店員さんが本当~に絵にしやすい
風貌の人だったもんでちょっと描いてみました (^_^ゞ
>kurarinさん
あ、そうですよね、ホームに持ち込めばよかったんですね。
全く思いつかなかったです。アウェイで勝負に挑んだのが
今回の敗因だったんですね~。次からはホームで、って次が
あったらヤだなあ (^^;
>てるちゃん
あやまり係か~。でもそんな係自分は絶対なりたくないな (^^;
>せりかさん
カップ麺から虫もひどいですね。でもすごく誠意ある対応
ですね~。私もお菓子の中に異物混入でメーカーに
送りつけたら山のようなお菓子が送ってきたことはあるけど、
混入箇所の特定報告書とかは無かったです。
>まりあさん
やっぱりお店の作戦ですか。うーん、思い返せば思い返す
ほど悔しい (^^; 最初に応対してくれたサービス
カウンターのおばちゃんには文句言う気満々だったん
ですが、あの姉ちゃんに替わった途端何も言えなく
なりましたからね~。うーん、してやられたなあ。
優しいというか意気地無しというか (^^; 普段はめっちゃ
文句言いなんですけどね。
でもあのトマトはマジでひどかったです。
>ころっけさん
私は電話をかけるときはいつも「あー、あー」と発声練習して
からかける人なのでイメトレは必須です(笑)。
絵は上手くないですよ~。店員さんが本当~に絵にしやすい
風貌の人だったもんでちょっと描いてみました (^_^ゞ
>kurarinさん
あ、そうですよね、ホームに持ち込めばよかったんですね。
全く思いつかなかったです。アウェイで勝負に挑んだのが
今回の敗因だったんですね~。次からはホームで、って次が
あったらヤだなあ (^^;
>てるちゃん
あやまり係か~。でもそんな係自分は絶対なりたくないな (^^;
>せりかさん
カップ麺から虫もひどいですね。でもすごく誠意ある対応
ですね~。私もお菓子の中に異物混入でメーカーに
送りつけたら山のようなお菓子が送ってきたことはあるけど、
混入箇所の特定報告書とかは無かったです。
>まりあさん
やっぱりお店の作戦ですか。うーん、思い返せば思い返す
ほど悔しい (^^; 最初に応対してくれたサービス
カウンターのおばちゃんには文句言う気満々だったん
ですが、あの姉ちゃんに替わった途端何も言えなく
なりましたからね~。うーん、してやられたなあ。
Posted by くつみ
at 2007年12月03日 22:12
