プロフィール
つつみ
つつみ
義父母と夫と小3の娘ユリ(05年1月生)と幼稚園年長の息子ケン(07年6月生)との6人暮らし。
滋賀県生まれの滋賀県育ち。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ




2008年07月28日

金魚すくいごっこ

息子の育児サークルで金魚すくいがありました。

でも多分紙で作った魚にクリップ付けて磁石で釣るん
だろうと思って行ってみたらなんと衣装ケースに水を
張ってはるではありませんか。

普通の格好してたのでめっちゃあせあせ。
でもまあ着替えは普段から持ち歩いてるので、思う存分楽しませてきました。息子びちょびちょ息子
金魚は魚の形をした醤油入れに色水を入れた物。
ポイは障子紙を貼ってあるのでなかなか破れない。

息子は目一杯すくって(すくおうとして)楽しんで水浸しに
なって、最後は衣装ケースに入ろうとしてた (^-^


そして夏休み中の娘も参加。
娘
それがまたあかんたれでいくら勧めても全然すくおうと
しない。よくよく聞いてみると、ポイが破れるから嫌なん
やって。あほか。

「破けたらまた新しいのもらえるんやで」と散々説得し、
やっとすくい始めた。

で、2個目のポイをもらったんやけど、ポイは一人2個で
終わりやからまたすくおうとしない。

結局2個目のポイは水に浸けることもなく終わってしまった。
そらあ水に浸けへんかったら破れへんけど何も楽しめへん
やん。ほんまにあかんたれやわ (-_-#)


で、破れたポイと金魚をもらって帰って息子は家でも
おもいっきり楽しんでました (^-^
枠だけですくう息子

娘は私が家でポイに紙を貼ってやったら「また紙貼れるん?
金魚すくいしたい!水入れて~」やとさ (-.-;

タグ :金魚すくい

同じカテゴリー(子供達)の記事画像
最近の様子
2年目に突入
新しい服でハロウィン
ハロウィンパーティー
ふたりはプ○キュア?
LaQ(ラキュー)体験会
同じカテゴリー(子供達)の記事
 最近の様子 (2013-05-04 15:46)
 年末の(?)ひとこと (2012-12-27 04:38)
 2年目に突入 (2012-08-05 00:29)
 新しい服でハロウィン (2011-11-04 23:53)
 ハロウィンパーティー (2010-11-04 02:03)
 ふたりはプ○キュア? (2010-02-18 19:48)

この記事へのコメント
こんにちは~^^
昨日はコメントをありがとうございました♪

娘さんの破れたら・・・って気持ちかわいいじゃないですか~*^^*
娘さんにとってはこのポイが壊れてほしくない大切なものだったのでしょうね~。
また再生できると知り、安心したのかな。
のんびり徒然、おやこ連れの題名にぴったしな育児のひとコマですね♪

私もほのぼのさせていただきました^^
夏休みになり、子供と一緒の時間が増え
イライラ感が募ってきていましたが、この記事を読んで気持ちをリフレッシュできました!
ありがとうございました~*^o^*/
Posted by *美~湖* at 2008年07月30日 09:05
>*美~湖*さん
ご来訪&コメントありがとうございます♪

いやはや娘の気持ちもわかるんですけどね~。でも
すくってなんぼのもんですし、折角来てるのに、って
こっちはイライラ (^^;

夏休み、本当にイライラしますね~。娘はこの4月に
入園したばかりなのに、3月までどうやって毎日過ごして
いたのかわかりません。毎日「今日は何しよ~」と悩む
毎日です。お互いあと1ヶ月、頑張りましょうね p(^_^)q
この拙い記事でほんわかして頂けたのなら嬉しいです♪
Posted by くつみくつみ at 2008年07月30日 21:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。