2007年02月08日
不平等な世の中
これ↓なんだかわかります?


そう、娘の冠です。

…ではなくて、夫の買ったジーンズを裾直ししてもらった残りです。
これ見て私がものすごく驚いて「こんなん全然切ってへんやん!」
と叫んでも夫はこれが普通だったので何とも思ってなかったそう。
……私、いつも20cmは軽く切られてるんですけど?
足の短い人はその分値段を安くして欲しいなあ。せっかくのラインも
全く生きてないわけだしさっ(泣)。
Posted by
つつみ
at
20:29
│Comments(
4
) │
つれづれ
この記事へのコメント
ほんとだ・・・(^^;)これは切ったうちに入らないような・・・
我が家のすそ上げは全て私の仕事ですが、主人は結構切らないといけないですね・・・(^^;;;;)
我が家のすそ上げは全て私の仕事ですが、主人は結構切らないといけないですね・・・(^^;;;;)
Posted by さとけん at 2007年02月08日 23:18
我が家では父と母がこれでもかってくらい裾切られてます。(笑)
対して、僕と末弟は裾上げしたことがありません。
父曰く「充て布がないヤツらは大変やのぉ」と強がっております。
対して、僕と末弟は裾上げしたことがありません。
父曰く「充て布がないヤツらは大変やのぉ」と強がっております。
Posted by メガネさん at 2007年02月08日 23:28
ものすごく短いですね(^^;;;
ほんと全然切ってないのと同じかと…、
切らなくてもいいくらいにも思えました(^^;。
旦那様は足が長くスタイルいいのでしょうね~、
羨ましい限りです(^^ゞ。
ほんと全然切ってないのと同じかと…、
切らなくてもいいくらいにも思えました(^^;。
旦那様は足が長くスタイルいいのでしょうね~、
羨ましい限りです(^^ゞ。
Posted by あつ at 2007年02月08日 23:29
>さとけんさん
ご自分で裾上げしておられるのですか。すごいですねー。
私はこないだ人形制作で、7,8年ぶりに針を持ちました(^^;
>メガネさん
おおっ、全く切らずに済む人も世の中にはいらっしゃる
のですね!うらやましい限りです。
お父様の台詞素敵です。私も夫にこれからそう言って
やります。…負け惜しみにしか聞こえなさそうな点が
難点ですが(^^;
>あつさん
夫のジーンズは切ったり切らなかったりだそうです。
ずるいですよね~。でも調子に乗って夜中にスナック菓子を
食べまくっているのでそのうち絶対中年太りするんじゃ
ないかとにらんでいます(笑)。
ご自分で裾上げしておられるのですか。すごいですねー。
私はこないだ人形制作で、7,8年ぶりに針を持ちました(^^;
>メガネさん
おおっ、全く切らずに済む人も世の中にはいらっしゃる
のですね!うらやましい限りです。
お父様の台詞素敵です。私も夫にこれからそう言って
やります。…負け惜しみにしか聞こえなさそうな点が
難点ですが(^^;
>あつさん
夫のジーンズは切ったり切らなかったりだそうです。
ずるいですよね~。でも調子に乗って夜中にスナック菓子を
食べまくっているのでそのうち絶対中年太りするんじゃ
ないかとにらんでいます(笑)。
Posted by くつみ at 2007年02月10日 17:02