プロフィール
つつみ
つつみ
義父母と夫と小3の娘ユリ(05年1月生)と幼稚園年長の息子ケン(07年6月生)との6人暮らし。
滋賀県生まれの滋賀県育ち。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ




2009年02月03日

節分に巻き寿司三昧

今日は節分。ということで娘のリクエストにより
リラックマ巻き寿司とオニさん巻き寿司を作りました。

前回はリラックマは誕生日オニさんは節分と違う
日だったので楽勝だったけど今回は同時に作って
しかも義母が出掛けていて夕食のおかずも私一人で
作らなければなからなかったので非常に厳しかった。

で、リラックマは手抜きで耳の黄色を省略したので
ただのクマさんに。
クマさん巻き寿司
しかも目ぇつぶってるし。茶色いご飯が去年のより
きれいなのが唯一の救い。(去年はおかかご飯を
使ったけど、今年は前日の炊き込みご飯の残りを
使ったから)



オニさんは角を黄色い漬け物にするつもりを手抜きで
白飯にしたため、微妙な角。しかも髪の毛少ないし。
牙も省略してるし。
オニさん巻き寿司
それ以前に目が怪しすぎるし。

…両方とも去年作ったものの方が上手だったなあ (^^;



でも今年は無謀にも更に新作を作ってみた。

桃の恵方巻。魚肉ソーセージに切り込みを入れて
海苔を巻いたもの+キュウリ。これだけすし飯を使った。
桃巻き
これがまた大失敗。全然きれいに巻けないし、桃には
見えないし、ソーセージのみだから食べてるうちに味に
飽きてくるし。

でもでも子ども達は大喜び。桃巻きは大人と娘の分で
5人分作ったんだけど、息子が一本きれいに食べて
びっくり。
かぶりつき

って、ご飯と海苔だけ食べてソーセージとキュウリは
残したんだけどね。
海苔とすし飯だけ食べる息子

娘は桃巻きを半分食べて、クマさん巻き寿司を4分の3、
オニさん巻き寿司を一口食べてくれました。
クマを食べる娘


今年は家中に豆もまいたし楽しい節分でした☆
豆まき


同じカテゴリー(子供達)の記事画像
最近の様子
2年目に突入
新しい服でハロウィン
ハロウィンパーティー
ふたりはプ○キュア?
LaQ(ラキュー)体験会
同じカテゴリー(子供達)の記事
 最近の様子 (2013-05-04 15:46)
 年末の(?)ひとこと (2012-12-27 04:38)
 2年目に突入 (2012-08-05 00:29)
 新しい服でハロウィン (2011-11-04 23:53)
 ハロウィンパーティー (2010-11-04 02:03)
 ふたりはプ○キュア? (2010-02-18 19:48)

この記事へのコメント
いつも楽しい写真ですね。
娘さんの巻き寿司まるかじりの写真は笑ってしまいます。
Posted by 湖東 at 2009年02月05日 01:42
すご~い。失敗作とあっても、ちゃんと、クマ、鬼、モモに見えるよ!

巻き寿司すらできない(やったことない)私には、尊敬~~のまなざし。

豆まきの鬼は、パパ??
Posted by きよ at 2009年02月05日 09:15
息子ちゃん、一本分のごはん食べたの?すごい食欲!うちの息子より食べるね。
クマも鬼も、ちゃんとわかるよ~私はパンダを作ったけど、失敗。パンダに見えなかったよ。
楽しそうな節分やね。鬼は来たのかな?娘ちゃんは泣かなかった?
Posted by てる坊 at 2009年02月05日 17:29
>湖東さん
我ながらあの写真は傑作かと(笑)。

>きよ
へたれ娘が怖がるので鬼役はなし(笑)。「鬼が来ない
ように豆まきしようね」と言って家中に豆まきしたよ。

>てるちゃん
具が多いから実際はご飯茶碗一杯分ぐらいかな?でも
びっくりしたよ。パンダ巻き寿司見たかった~。また写真
見せてね。私は目用の細いおかか巻きがどうしても
キレイに巻けない(>_<)
Posted by つつみつつみ at 2009年02月09日 21:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。