プロフィール
つつみ
つつみ
義父母と夫と小3の娘ユリ(05年1月生)と幼稚園年長の息子ケン(07年6月生)との6人暮らし。
滋賀県生まれの滋賀県育ち。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ




2007年03月12日

ひこにゃんがYahooトピックスに

今日の17時11分~20時46分の間、「ひこにゃん人気に
願いをこめて
」のタイトルでYahoo! JAPANのトップページに
載っててビックリ。やるな、ひこにゃん。
       (先のリンクが切れてたらこちらへどうぞ)

……でもリンク先の記事通り、キャラクター人気だけが先行してる
ことが確かに心配。私も400年祭は何を見に行っていいのか
さっぱりわからないもん。20年前にやってた古城博の方が
エッシャー展とかあって面白かったなあ。今からでもいいし、
もう少し客を呼べるイベントを考えてほしいものです、はい。

同じカテゴリー(ひこにゃん)の記事画像
ひこにゃん年賀状
ひこにゃんの中の人
ひこにゃん3連ストラップ
ひこにゃんパペット
ひこにゃんのセンス
ひこにゃん生茶
同じカテゴリー(ひこにゃん)の記事
 ひこにゃん年賀状 (2007-09-24 10:10)
 ひこにゃんの中の人 (2007-08-16 21:27)
 ひこにゃん3連ストラップ (2007-08-06 21:25)
 ひこにゃんパペット (2007-07-20 21:19)
 ひこにゃんのセンス (2007-07-11 11:50)
 ひこにゃん生茶 (2007-06-04 21:22)

この記事へのトラックバック
昨日はYahooトピックス!!にひこにゃんネタが掲載された (くつみさんの「のんびり♪ひとこと日記」に紹介あり) おかげで、夕方6時頃から滋賀咲くブログにひこにゃん検索ワードで大勢...
ひこにゃん人気 【 滋賀でみつけたもの 】at 2007年03月13日 08:28
ひこにゃんネコ 井伊家彦根城400年ひこにゃんが人気にひこにゃんは、彦根藩2代目藩主・井伊直孝を手招きして落雷から救ったとされるネコがモデル。  彦根城400年記念に向けての...
ひこにゃん 彦根城400年 ひこにゃんが人気  【 ひこにゃん 彦根城400年 ひこにゃんが人気  】at 2007年03月21日 22:15

ABCのニュースにひこにゃんが紹介されてました。
結構長い時間に渡って紹介されてます。

しかし誰が考えたんだろ。...
ひこにゃん20070212おはようコールABC 【 都道府県別おもしろ動画 】at 2007年03月21日 23:55
この記事へのコメント
古城博、懐かしいですね~。
町内会で見に行ったような。

確かに、400年祭って何をやるのか、
ちょっと不明。
このあいだ彦根に行った時に、パンフレット
を貰ってきたけど、実際どこで何をやるのか
イメージがわきにくかったです。
Posted by ささら月 at 2007年03月12日 22:05
こんばんは〜♪
体調は良うなりましたか?
ここんとこ真冬に逆戻りしてるし、またぶり返してもあかんし、無理せんといてくださいね♪
この記事見ましたよ。
そうですよね〜400年祭は何があるのか私もよく知らないです。(^^;;;
ひこにゃんの人気が出るのは良いことかもしれへんけど、それだけが先行してもね…。
とにかく、開幕してどんな風になるのかですよね。
Posted by まりあ at 2007年03月12日 22:56
そうだったんですか。
私のブログもやけにアクセスが増えているし
滋賀咲く全体でも今日だけでひこにゃん検索ワードで
1,000件近いアクセスがありました。(^_^;
何でかと思ってたんで、分かって良かったです。ありがとうございました。
恐るべしYahoo!!ですね。
Posted by kurarin at 2007年03月12日 23:10
たしかにひこにゃん人気が先行
しすぎている感はありますよね~。

同じく400年祭りは、どこを見学すれば
いいのかわからない状態です(汗)。
この、滋賀咲く・Blogで当選した3館の
見学には行きますけどね(^^;
Posted by あつ at 2007年03月12日 23:59
ひこにゃん人気、確かに凄いですね!
当社のぬいぐるみも予想を遥かに上回る売行きで、追加発注の納期に追われています。嬉しい限りです~♪
400年祭ですが、イベントはそれぞれある事はあるのですが、情報が皆さんに上手く伝わって無いのが現状です。
私のブログでそのお手伝いが出来るよう、これから頑張りますね☆
Posted by ぱんず at 2007年03月13日 09:06
>ささら月さん
古城博のことわかって下さる方がいて嬉しいです♪ 私は
家族と行きました。あれでエッシャーに惚れましたよ~ (^-^

私も400年祭のパンプレットもらったけど本当さっぱりです。
誰かの衣装展示って言われてもそんなの興味ないし…、
って感じです。何を見ればいいんでしょうねえ??


>まりあさん
ありがとうございます。おかげさまでだいぶん咳・くしゃみは
収まってきました。足の付け根の痛みは相変わらずですが
これはしばらく付き合わないと仕方がないので諦めてます (^^;

ひこにゃん人気は嬉しいんですけどね~。ひこにゃん
目当てで400年祭に来た他府県の人に「滋賀ってショボ!」と
思われないようにしたいものです。


>kurarinさん
そうなんですよ。私のブログも突然アクセスが増えてて
何事かと思いました。またどっかからサーバー攻撃
受けてるのか?と一瞬ドキドキ(笑)。ひこにゃん人気と
いうことでほっと一息です (^-^


>あつさん
Yahooのリンク先では「ひこにゃんが会期中は毎日
彦根城に出没する」との記述もあったので400年祭に
行くのは行くつもりですが、どこを見ていいのやら (^^;
せめて普段の値段で彦根城に入場できるといいんですけどね~。


>ぱんずさん
ご来訪&コメントありがとうございます♪

ほんとぬいぐるみはすごい売れ行きですよね~。私の
弟もぱんずさんのとこの大サイズを買ったんですよ (^-^

400年祭のイベントはパンフレットに載ってる以外にも
あるんですか?公式サイトを見てもイマイチよくわからないし…。
ぱんずさんのブログでの紹介を期待してますね (^-^
Posted by くつみ at 2007年03月14日 22:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。