2007年08月16日
ひこにゃんの中の人
ちょっと前(6月末)の話なんだけど、里帰り中に両親と
夫が娘を彦根城へ連れて行ってくれた。
当然狙いは生ひこにゃん。その日は彦根城博物館に
登場。行くまで知らなかったけど、ひこにゃんの登場
場所は博物館に入ってすぐの、まだ無料で入れる
ゾーンらしい。
なんだ、生ひこにゃんに会うためだけに1000円
払うのは惜しいと思っていたが、それなら気軽に
行けるじゃないか。無料で出会えるって公式サイトに
書いといてほしいなあ。
で、2回目の生ひこにゃんとの遭遇だけど、前回は
怖がって泣いてばかりいた娘も今回はもうその
大きさに慣れたのか、しっかり握手も出来た(^^

おまけにひこにゃんの踊りに合わせて娘も横で
腰を左右にぷりっ、ぷりっ♪

父母や夫の話では積極的にひこにゃんに近付いて
いったりして、ものすごく楽しんでいたそうな(^^
また連れて行ってやろうっと。
とまあ、こんな感じでひこにゃんは踊ったり、正座
したり、走ったりなどいろいろパフォーマンスをして
くれてたそうなのだが、前回行ったときは鈴を持つか
手を振るかの2パターンしか動いてくれず、公式ブログ
にある動きが全く信じられなかった。
前回も今回も生ひこにゃんを見た父母が言うには
「明らかに中の人が違う。今回は中学生か小学生が
入ってるのでは?と思うほど小さかった」とのこと。
ちょうどいい比較画像がなかったのだが


↑5月のひこにゃん ↑6月のひこにゃん
…確かに足のたるみ具合が全く違う。そして6月の
ひこにゃんは85cmほどの娘の頭が鈴よりも
上にあるように見えるし、やっぱり小さいようだ。
でもそんな風に画像で比較するまでもなく、
夫が撮ってきた動画を見ると動きがあまりにも
違うからやっぱり中の人は別人なんだろうなあ。
娘はひこにゃんと一緒に踊りまくってたらしいけど
デジカメのメモリがいっぱいであまり動画が撮れ
なかったそうな(T_T)。
メモリがそろそろ一杯なことに気付いてたのに、
「ひこにゃんはいつも同じポーズだしそんなに
写真撮らないだろうから画像抜いとかなくても
大丈夫だろ」とデジカメのメモリを空にしなかった
過去の自分が悔やまれる。
400年祭閉幕までに私ももう一度行きたい。
そして今度こそ娘とひこにゃんの踊りの動画を
たっくさ~ん撮るのだp(^^)q
…ちゃんと小さい方の生ひこにゃんに出会え
ますように(笑)!
夫が娘を彦根城へ連れて行ってくれた。
当然狙いは生ひこにゃん。その日は彦根城博物館に
登場。行くまで知らなかったけど、ひこにゃんの登場
場所は博物館に入ってすぐの、まだ無料で入れる
ゾーンらしい。
なんだ、生ひこにゃんに会うためだけに1000円
払うのは惜しいと思っていたが、それなら気軽に
行けるじゃないか。無料で出会えるって公式サイトに
書いといてほしいなあ。
で、2回目の生ひこにゃんとの遭遇だけど、前回は
怖がって泣いてばかりいた娘も今回はもうその
大きさに慣れたのか、しっかり握手も出来た(^^

おまけにひこにゃんの踊りに合わせて娘も横で
腰を左右にぷりっ、ぷりっ♪

父母や夫の話では積極的にひこにゃんに近付いて
いったりして、ものすごく楽しんでいたそうな(^^
また連れて行ってやろうっと。
とまあ、こんな感じでひこにゃんは踊ったり、正座
したり、走ったりなどいろいろパフォーマンスをして
くれてたそうなのだが、前回行ったときは鈴を持つか
手を振るかの2パターンしか動いてくれず、公式ブログ
にある動きが全く信じられなかった。
前回も今回も生ひこにゃんを見た父母が言うには
「明らかに中の人が違う。今回は中学生か小学生が
入ってるのでは?と思うほど小さかった」とのこと。
ちょうどいい比較画像がなかったのだが


↑5月のひこにゃん ↑6月のひこにゃん
…確かに足のたるみ具合が全く違う。そして6月の
ひこにゃんは85cmほどの娘の頭が鈴よりも
上にあるように見えるし、やっぱり小さいようだ。
でもそんな風に画像で比較するまでもなく、
夫が撮ってきた動画を見ると動きがあまりにも
違うからやっぱり中の人は別人なんだろうなあ。
娘はひこにゃんと一緒に踊りまくってたらしいけど
デジカメのメモリがいっぱいであまり動画が撮れ
なかったそうな(T_T)。
メモリがそろそろ一杯なことに気付いてたのに、
「ひこにゃんはいつも同じポーズだしそんなに
写真撮らないだろうから画像抜いとかなくても
大丈夫だろ」とデジカメのメモリを空にしなかった
過去の自分が悔やまれる。
400年祭閉幕までに私ももう一度行きたい。
そして今度こそ娘とひこにゃんの踊りの動画を
たっくさ~ん撮るのだp(^^)q
…ちゃんと小さい方の生ひこにゃんに出会え
ますように(笑)!
Posted by
つつみ
at
21:27
│Comments(
8
) │
ひこにゃん
この記事へのコメント
こんばんわ。娘さんもひこにゃんにだいぶ慣れたみたいですね♪
写真で見る限り、いくら小さくなったとはいえ娘さんよりかなり大きいのに・・・
微笑ましい風景ですね。
写真で見る限り、いくら小さくなったとはいえ娘さんよりかなり大きいのに・・・
微笑ましい風景ですね。
Posted by コウズミ at 2007年08月16日 22:28
おぉ〜♪娘さん楽しそうでよかったですね。(^^)
私たちが会うたひこにゃんも、小さかったですよ。
人が少なかった事もあったと思うんやけど
めっちゃ愛想よかったです。(*^^*)
もう、専属モデル状態。v(^^)v
次の回に会うたときは人多かったし、ベンチで座って見てたんです。
そしたら、ひこにゃん自ら座って見てた私の横に来てくれて、びっくりしました。(・o・)
で、そこで撮影会になっちゃって、他の人にベンチ譲る羽目になっちゃったんですけどね。(;^_^A
私もあと1回くらいは会いに行きたいなぁ。
私たちが会うたひこにゃんも、小さかったですよ。
人が少なかった事もあったと思うんやけど
めっちゃ愛想よかったです。(*^^*)
もう、専属モデル状態。v(^^)v
次の回に会うたときは人多かったし、ベンチで座って見てたんです。
そしたら、ひこにゃん自ら座って見てた私の横に来てくれて、びっくりしました。(・o・)
で、そこで撮影会になっちゃって、他の人にベンチ譲る羽目になっちゃったんですけどね。(;^_^A
私もあと1回くらいは会いに行きたいなぁ。
Posted by まりあ at 2007年08月16日 23:32
私が見た時はそんなに足は短くなかったかな。。。
でもすらっともしていなかったような気が(^_^;)。
結構ポーズはサービスしてくれました。
ウチのみーちゃん、着ぐるみは結構怖がるのですが、ひこにゃんはぱっちりOKでした。
実際可愛いし(^_^)。
でもすらっともしていなかったような気が(^_^;)。
結構ポーズはサービスしてくれました。
ウチのみーちゃん、着ぐるみは結構怖がるのですが、ひこにゃんはぱっちりOKでした。
実際可愛いし(^_^)。
Posted by TSUKA at 2007年08月16日 23:42
暑いし ひこにゃんも大変なんやろうなあー
Posted by ねえさん at 2007年08月17日 16:39
私が4月末に行った時もくつみさんの写真の5月のひこにゃんサイズだったと思います
6月のひこにゃんはあきらかに小さいですよね(^^;)
6月のひこにゃんはあきらかに小さいですよね(^^;)
Posted by さとけん at 2007年08月18日 00:58
ひこにゃんの中の人ですが、昨日会って来ました。小さいひこにゃんは休日だけの人で、可愛いお姉さんですよ(^^
入る人は数名おられ、その人によって背の高さや動きは変わります。
わたしもちょこっと内緒でひこにゃんを被ってきました(笑)
入る人は数名おられ、その人によって背の高さや動きは変わります。
わたしもちょこっと内緒でひこにゃんを被ってきました(笑)
Posted by ぱんず at 2007年08月19日 12:19
こんばんは。うちも長女の小学校の野外学習で彦根城へ行った時偶然ひこにゃんと遭遇してそこで記念写真を撮りその写真が教室に貼ってあります。私はまだ遭遇してませんそのうちみつにゃんが出て来ますしいつかは何かに遭遇するかな?
Posted by ESTIMA X at 2007年08月19日 22:13
>コウズミさん
2回の彦根訪問で4回生ひこにゃんに会ったらようやく
慣れてきたようです。…私も生で一緒に踊る様子を見たかった(>_<)。
>まりあさん
隣に座ってくれるなんてうらやましい!ホントサービス精神
旺盛ですね。私のであったひこにゃんは手を振るぐらいで
めっちゃ素っ気なかったです。生ひこにゃんに当たり外れが
あるとは想像もしてませんでした (^^;
>TSUKAさん
私の見たひこにゃんは結構すらっとしてましたよ。たくさん
中の人がいらっしゃるんですね(笑)。
>ねえさん
めっちゃ大変だと思いますよ~。あ、だから最近は屋外の
天守広場じゃなく博物館への登場が多いのかも(笑)。
>さとけんさん
父母が「小学生が入ってるのかと思った」って言うから、
そんな馬鹿なと思ってたんですが、冷静に写真で見て
みると確かに結構小さいですよね。体力は大丈夫なんで
しょうか (^^;
>ぱんずさん
なんと!貴重な情報ありがとうございます。まさか女の人
だとは思いもしませんでした。暑さは大丈夫なんでしょうか (^^;
5月も6月も休日に行ったんですが、5月はGW中だったので
特別シフトで別の人だったのかもしれませんね。
>ESTIMA Xさん
野外学習で生ひこにゃんに出会えるとはラッキーですね。
娘さんやクラスのみんなも大騒ぎだったでしょうね(先生は
大変だっただろうなあ (^^;)。
ESTIMA Xさんも何かに遭遇されたらまたアップして
下さいね (^-^
2回の彦根訪問で4回生ひこにゃんに会ったらようやく
慣れてきたようです。…私も生で一緒に踊る様子を見たかった(>_<)。
>まりあさん
隣に座ってくれるなんてうらやましい!ホントサービス精神
旺盛ですね。私のであったひこにゃんは手を振るぐらいで
めっちゃ素っ気なかったです。生ひこにゃんに当たり外れが
あるとは想像もしてませんでした (^^;
>TSUKAさん
私の見たひこにゃんは結構すらっとしてましたよ。たくさん
中の人がいらっしゃるんですね(笑)。
>ねえさん
めっちゃ大変だと思いますよ~。あ、だから最近は屋外の
天守広場じゃなく博物館への登場が多いのかも(笑)。
>さとけんさん
父母が「小学生が入ってるのかと思った」って言うから、
そんな馬鹿なと思ってたんですが、冷静に写真で見て
みると確かに結構小さいですよね。体力は大丈夫なんで
しょうか (^^;
>ぱんずさん
なんと!貴重な情報ありがとうございます。まさか女の人
だとは思いもしませんでした。暑さは大丈夫なんでしょうか (^^;
5月も6月も休日に行ったんですが、5月はGW中だったので
特別シフトで別の人だったのかもしれませんね。
>ESTIMA Xさん
野外学習で生ひこにゃんに出会えるとはラッキーですね。
娘さんやクラスのみんなも大騒ぎだったでしょうね(先生は
大変だっただろうなあ (^^;)。
ESTIMA Xさんも何かに遭遇されたらまたアップして
下さいね (^-^
Posted by くつみ at 2007年08月21日 16:57