2009年11月09日
息子の言動 その1
娘の言動はシリーズ化しているので息子もシリーズ化を
狙ってみよう。息子のいろんな言動の羅列です。
ちなみに9月頃の息子の言葉の様子はこちら。
焼きそばの麺ばかり食べてるので「具も食べなあかんで」
と注意したところ、両手をグーパーグーパーした。
車に乗ったらひたすら「あかちず、あおちず」と連呼する。
「信号のことか?」などと訊いてもさっぱりわからず。
昼間こけて頭を派手に打ったあとだったので母が私らに
向けて「頭おかしくなったんか?」と冗談交じりに言ったら
即座にはっきり「ちがう」と答えた。
玄関の引き戸のところに息子がいて、危なかったので
娘に「(息子の)手見ててや」と頼んだら、息子がじっと
自分の手を見た。
最近GOGOのビデオにハマっているのことは以前記事に
した通りだが、最近なにかしてもらったときには
「Thank you,GOGO」と言うようになった。だから
「GOGOちゃうで、お母さんやで」などと訂正すると
「Thank you,お母さん」と言い直す。でも何回直しても
最初は必ず「Thank you,GOGO」。
1~15まで数唱出来る。
英語で1~11まで数唱出来る。
なんでも「こ、れ、な、に?」と聞いてくる。それで教えて
やると「うん、うん」と相づちをうちながら説明を聞き、
最後に「そっかー」と妙に納得した口調で言う。
どこかに出掛けると必ず私と自分の靴を持って下駄箱に
入れてくれる。私が入れると怒る。出すときも同様。
ご飯の用意が出来ると「じいちゃん、ごあーん」などと
家族全員を一人ずつ大声で呼びに行く。
……読み直すと特に面白いものでもないけど、育児記録
なのでこのままUPしよう。
記録がてらに追記。最近息子はずっと下痢。一週間ぐらい
続いてる。今日薬をもらいに行ったのでこれでマシになるかな?
狙ってみよう。息子のいろんな言動の羅列です。
ちなみに9月頃の息子の言葉の様子はこちら。
焼きそばの麺ばかり食べてるので「具も食べなあかんで」
と注意したところ、両手をグーパーグーパーした。
車に乗ったらひたすら「あかちず、あおちず」と連呼する。
「信号のことか?」などと訊いてもさっぱりわからず。
昼間こけて頭を派手に打ったあとだったので母が私らに
向けて「頭おかしくなったんか?」と冗談交じりに言ったら
即座にはっきり「ちがう」と答えた。
玄関の引き戸のところに息子がいて、危なかったので
娘に「(息子の)手見ててや」と頼んだら、息子がじっと
自分の手を見た。
最近GOGOのビデオにハマっているのことは以前記事に
した通りだが、最近なにかしてもらったときには
「Thank you,GOGO」と言うようになった。だから
「GOGOちゃうで、お母さんやで」などと訂正すると
「Thank you,お母さん」と言い直す。でも何回直しても
最初は必ず「Thank you,GOGO」。
1~15まで数唱出来る。
英語で1~11まで数唱出来る。
なんでも「こ、れ、な、に?」と聞いてくる。それで教えて
やると「うん、うん」と相づちをうちながら説明を聞き、
最後に「そっかー」と妙に納得した口調で言う。
どこかに出掛けると必ず私と自分の靴を持って下駄箱に
入れてくれる。私が入れると怒る。出すときも同様。
ご飯の用意が出来ると「じいちゃん、ごあーん」などと
家族全員を一人ずつ大声で呼びに行く。
……読み直すと特に面白いものでもないけど、育児記録
なのでこのままUPしよう。
記録がてらに追記。最近息子はずっと下痢。一週間ぐらい
続いてる。今日薬をもらいに行ったのでこれでマシになるかな?
Posted by
つつみ
at
22:33
│Comments(
0
) │
2歳~