2007年09月07日
かぐや姫にうるうる
付録につられて普段買わない幼児雑誌を購入したら
9月号だし、月にちなんでか「かぐや姫」が載ってた。
雑誌の一部だから、5ページほどで内容もすごく端折って
あった。
で、それを娘に読んでやってたら、かぐや姫が月に帰って
いく場面で、なんだか少し鼻声に (^^;
今まで一生懸命育てた姫が月に帰ってしまい二度と会え
なくなるおじいさん・おばあさんに感情移入してしまい
泣けてしまった。我ながらびっくり。
さすがに涙までは流さなかったけどね。
いやー、今まで何度もかぐや姫の話に触れる機会はあった
けど泣けてきたのは初めてだ。そういや、子ども産んでから
この話に触れるのは初めて。子供を産むと世界が変わって
見えるって本当やね。いろんなところで親の気持ちが
わかるようになって涙もろくなってきてはいたけど、かぐや姫
でも泣けてしまうほどとは思いもしなかったよ(苦笑)。
ちなみに私がつられた付録は「アンパンマンあいうえお
プレイマット」。でもこれは失敗。行ごとに色が変えて
あるんだけど、隣の行と色が似すぎていてわからないし
きれいに格子状に並んでないから余計に混乱する。
9月号だし、月にちなんでか「かぐや姫」が載ってた。
雑誌の一部だから、5ページほどで内容もすごく端折って
あった。
で、それを娘に読んでやってたら、かぐや姫が月に帰って
いく場面で、なんだか少し鼻声に (^^;
今まで一生懸命育てた姫が月に帰ってしまい二度と会え
なくなるおじいさん・おばあさんに感情移入してしまい
泣けてしまった。我ながらびっくり。
さすがに涙までは流さなかったけどね。
いやー、今まで何度もかぐや姫の話に触れる機会はあった
けど泣けてきたのは初めてだ。そういや、子ども産んでから
この話に触れるのは初めて。子供を産むと世界が変わって
見えるって本当やね。いろんなところで親の気持ちが
わかるようになって涙もろくなってきてはいたけど、かぐや姫
でも泣けてしまうほどとは思いもしなかったよ(苦笑)。
ちなみに私がつられた付録は「アンパンマンあいうえお
プレイマット」。でもこれは失敗。行ごとに色が変えて
あるんだけど、隣の行と色が似すぎていてわからないし
きれいに格子状に並んでないから余計に混乱する。
Posted by
つつみ
at
17:25
│Comments(
2
) │
つれづれ
この記事へのコメント
かぐや姫でうるうるする気持ち、わかりますよ。
私すぐ感情移入しちゃうタイプみたいで、未だに「フランダースの犬」の最終回と、「あらいぐまラスカル」のラスカルとスターリングのお別れシーンには泣いてしまいます。(;^_^A
昔のアニメって、意外と奥が深かったりするんですよね〜。
私すぐ感情移入しちゃうタイプみたいで、未だに「フランダースの犬」の最終回と、「あらいぐまラスカル」のラスカルとスターリングのお別れシーンには泣いてしまいます。(;^_^A
昔のアニメって、意外と奥が深かったりするんですよね〜。
Posted by まりあ
at 2007年09月09日 15:53

>まりあさん
私もすぐ泣いちゃう方なんですよ~。アニメでもよく
泣きます。「キン肉マン」でウォーズマンが立ったまま
死んじゃうとこでも泣いたぐらいです (^^;
私もすぐ泣いちゃう方なんですよ~。アニメでもよく
泣きます。「キン肉マン」でウォーズマンが立ったまま
死んじゃうとこでも泣いたぐらいです (^^;
Posted by くつみ
at 2007年09月15日 02:28
