プロフィール
つつみ
つつみ
義父母と夫と小3の娘ユリ(05年1月生)と幼稚園年長の息子ケン(07年6月生)との6人暮らし。
滋賀県生まれの滋賀県育ち。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ




2008年01月19日

入園説明会の運営手際

4月から娘が公立の幼稚園に入園するのですが、
先日やっと入園説明会がありました。

近隣の幼稚園は全部年内に説明会終わってたのにな~。
説明会するのちょっと遅すぎるよな~。しかも説明会の
手際悪過ぎ~。


以下文句ばかりです m(_ _)m



あいうえお順に受付場所が分かれていたらしいけど、
そんな表示はどこにもなく、アナウンスももちろんない。
6列ほどの列のどこかに適当に並ぶと散々待たされやっと
順番が回ってきたかと思うと実はそこは違う列。で、係の
人が違うところまで書類を取りに行く。それをどの列でも
やってる (-_-#)。受付の後ろの壁の上方に「名字の最初が
あ~か」「き~て」とか貼っとくだけで混乱は解消されるのに。

事前に渡された通知には説明会は1時間程度と書いて
あったのに当日渡された書類によると2時間はかかるみたい。
息子は家に置いてきてたので、慌てて義母に連絡して
離乳食を食べさせてもらうことに。遅くなることがわかってたら
ちゃんと準備してから家を出てきたのに。

やっと説明会が始まり、まずは受付で渡された封筒の
中身の確認。それが超高速。ろくに確認できやしない。

ホールの配置もまずい。演台が真っ正面に置いてあり、
プロジェクタも演台に置いてあるから説明者が画面の
ど真ん中に位置してしまいプロジェクタの画面が見えない。

説明自体もわかりにくい。というか言葉足らず。初めて
子どもを幼稚園に入れる親には何がなんだかさっぱりだ。
最後の質問タイムに、質問しまくってしまった。一番前に
座ってたし先生に絶対顔覚えられてもたよな~。役員が
当たらなければいいけど。

あと、他の保護者から「入園式は何日ですか?」の質問が
出たときには笑ってしまった。そう言えばこの説明会では
いつから幼稚園に行くのか全然わからんかったよな~。
質問が出るまで私も気付かなかった。抜けてるなあ (^^;


説明会後の物品販売でも大混乱。まあ、ここは業者任せ
だろうから業者が悪いんだろうけど、見本が少なすぎ。
列の整理もされてないから押し合いへし合い見本の取り合い。
注文用紙もどこにあるのか、はたまたどこへ提出するのか
さっぱりわからん。

そんなこんなで終わった頃にはほとほと疲れ果てた。
あんな説明会では保護者から苦情来まくりやと思うぞ。


とまあ先行きに不安を感じさせられる説明会でした。
でもモンスターペアレンツと思われたら嫌やし、園に対して
何も苦情は言わなかったけどね。その分ここで毒吐き~(笑)。


同じカテゴリー(つれづれ)の記事画像
ハンドウォーマー購入
初めての骨折
懸賞当選品2つ
びわ湖検定合格 (^-^
新年なので新しく
来年もプ○キュア放送決定!
同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 奉仕作業のハシゴ (2010-08-31 01:19)
 環境の激変 (2010-04-18 23:08)
 専業主婦、最後の日 (2010-04-01 02:39)
 大人のお財布事情 (2010-03-02 20:02)
 ハンドウォーマー購入 (2010-01-24 23:19)
 初めての骨折 (2009-12-21 20:04)

この記事へのコメント
お疲れ様でした。
説明会は毎年してるのに
何でそんなに手際が悪かったんですかね〜。
子供預けるときを想像して不安になりますよね…。(^-^;

正当な疑問は「聞いてない」とならないように
都度確認した方が良いと思います。
モンスター何とかは理不尽な事言ってるんですから。
Posted by 水澤せりか at 2008年01月20日 10:35
毒吐きさんせ~い!!
ほんとです、不安にならないように、聞いておいたほうがいいですね。
いやぁ、しかし、普通でも分かることなのに、ビックリですね。
Posted by にこにこmoonにこにこmoon at 2008年01月21日 13:46
>せりかさん
ホント、毎年のことなのに不思議で仕方ありません。
私は質問しまくったけど、他の人があまり質問しなかった
のがこれまた不思議。これからも正当な疑問は質問し
まくるつもりです (^-^

>にこにこmoonさん
すみません、吐きまくってます(笑)。
入園式の日が書いてないってのは本当にびっくりでした(笑)。
Posted by くつみくつみ at 2008年01月26日 00:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。