2009年01月10日
2学期に借りた本
娘が2学期に幼稚園で借りてきた絵本一覧です。
全部表紙だけ見て娘が選んだ代物。
(1学期に借りた本はこちら)
あとamazonで出てこなかったけど「どうぶつおひるね」って
本と、もう一冊タイトル忘れたけど借りてきてた。
前半5冊はちゃんと何回も読んだけど、後半は土日忙しくて
読んでる暇がなかったから記憶も曖昧 (^^;
パオちゃんシリーズは娘のお気に入り。
「とこやへいこう」もやたらと気に入ってた。散髪好きみたい。
「とっくんトラックのはらへぶぶー」は「とっくん」が人の名前
なのか、それとも「特訓」なのかが絵本を読んでもよくわから
なかった。一体どっちだ?
「ちきゅうのうえのピクニック」もえらく気に入って、何度も
夫とピクニックごっこをしてた。地球儀も持ってるから
なんとなくだけど自分が地球という丸いものの上に住んでる
ことは理解してるらしい。一番上と一番下が寒くて、一番下に
ペンギンが住んでて、私の実家の長浜はうちより少し上だから
寒い、ということは理解してる。
…百均の地球儀でも結構役に立つよ(笑)。
全部表紙だけ見て娘が選んだ代物。
(1学期に借りた本はこちら)
あとamazonで出てこなかったけど「どうぶつおひるね」って
本と、もう一冊タイトル忘れたけど借りてきてた。
前半5冊はちゃんと何回も読んだけど、後半は土日忙しくて
読んでる暇がなかったから記憶も曖昧 (^^;
パオちゃんシリーズは娘のお気に入り。
「とこやへいこう」もやたらと気に入ってた。散髪好きみたい。
「とっくんトラックのはらへぶぶー」は「とっくん」が人の名前
なのか、それとも「特訓」なのかが絵本を読んでもよくわから
なかった。一体どっちだ?
「ちきゅうのうえのピクニック」もえらく気に入って、何度も
夫とピクニックごっこをしてた。地球儀も持ってるから
なんとなくだけど自分が地球という丸いものの上に住んでる
ことは理解してるらしい。一番上と一番下が寒くて、一番下に
ペンギンが住んでて、私の実家の長浜はうちより少し上だから
寒い、ということは理解してる。
…百均の地球儀でも結構役に立つよ(笑)。
Posted by
つつみ
at
22:51
│Comments(
0
) │
年少・後半