プロフィール
つつみ
つつみ
義父母と夫と小3の娘ユリ(05年1月生)と幼稚園年長の息子ケン(07年6月生)との6人暮らし。
滋賀県生まれの滋賀県育ち。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ




2009年02月13日

初めてのアイロンビーズ

巷でちびっ子に流行っているアイロンビーズ。
うちの娘にはまだ早いかな?と思っていたけど
先日子ども向けイベントの一角に体験コーナーが
あり、本人がやりたいと言ったのでやらせてみました。

なかなか手が動かず他の遊びコーナーばかり
きょろきょろ見てるので「残りはお母さんがしたろか?」
と言うと慌てて続きを始める、でもまたしばらくすると…、
の繰り返し。本当に完成するのか不安だったけど
なんとか一人でやり遂げました。
アイロンビーズ
結構根性あるなあ~。我が子ながらちょっと感心。

色に関しては、いろんな色のビーズがごちゃ混ぜに
なってる中から選ぶんだけど、なぜか地味な色ばかり
選ぶ (^^;

折角ハートを作ってるし、途中から私が明るめの色を
取りやすいところに出してやった。だから右下に行くに
つれて段々色が明るくなってる。

まだ色の配色とか考えられないし、形も型にはめるだけ
でオリジナルとかできないから買ってやるにはまだもう
ちょっと早いかな~。次のクリスマスぐらい??うーん、
微妙。


で、帰宅したら一番に義母に「これユリが一人で全部
作ったんやで!」と嬉しそうに報告してました。そして毎日
これを胸の前に両手で構えて「プ○キュア・ラブ・サンシャイン!」
と必殺技を繰り出しています(笑)。





ついでなので最近の娘の他のお絵かきや工作もご紹介。
凧雪だるま
 ↑凧          ↑雪と雪だるま
娘とハートテント
       ↑娘とハート       ↑テント2張
年賀状←年賀状


同じカテゴリー(年少・後半)の記事画像
娘の何気ないひとこと その14
年少のおゆうぎ発表会
先生へのお手紙
折り紙しんかんせん
娘、4歳の誕生日
なりきりプ○キュア一家
同じカテゴリー(年少・後半)の記事
 娘の何気ないひとこと その14 (2009-09-12 19:56)
 年少のおゆうぎ発表会 (2009-04-01 23:55)
 先生へのお手紙 (2009-03-25 21:43)
 3学期に借りた本 (2009-03-20 23:39)
 折り紙しんかんせん (2009-03-04 21:42)
 4歳前後の娘の成長 (2009-02-24 23:04)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。