プロフィール
つつみ
つつみ
義父母と夫と小3の娘ユリ(05年1月生)と幼稚園年長の息子ケン(07年6月生)との6人暮らし。
滋賀県生まれの滋賀県育ち。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ




2007年01月23日

ひこにゃんありがとう!

古くて恐縮ですが、正月に帰省していたときの話なぞ<古すぎ (^^;

実家は湖北の方なのですが、帰省中の6日の夜、雪起こしの
雷が鳴って、大粒のアラレかヒョウが大きな音を立てて振って
きました。

娘はその音に怖がって怖がって (-_-; 一緒に布団に入ったけど
ワンワン泣いて何とも仕方がなかった。何をしても泣きやまない。

もう打つ手はないのか…。そう思ったそのとき、ふとひらめいた。


「ひこにゃんの絵本に書いたったやろ? ひこにゃんが『こっち
おいでおいで』ってして殿様がおうちの中に入ったら雨も雷も
大丈夫やったやろ? いま娘はうちの中にいるから大丈夫なんやで」

と言ってみたところ、「ふんふん」と言って泣きやむではありませんか!
あれだけ何をしても泣きやまなかったのに!

それから「な?だいじょうぶやろ?」などとひこにゃんの話を続けるうちに
落ち着いて無事に寝付いてくれた。

次の日の朝もアラレが時折バラバラと降ってきて、その度に娘が怖がって
泣いたんやけどその都度ひこにゃんの話をすると落ち着いてくれた。

もう、ほんとひこにゃん様々です!ひこにゃんがいなければあのアラレの
2日間は乗り切れなかった。この件があってから私と母はひこにゃんの
大ファンになってしまった。ひこにゃんぬいぐるみが本当に欲しい。
どっか発売してくれないかなあ。


以下はおまけ。
娘の描いたひこにゃん絵本に出てくる殿様↓
ミニとのさま
顔の右にあるのは音符だそうです。

そして殿様第2作↓
とのさま
娘はちょんまげを描くことを覚えた!(笑)




〔1/24 1:00追記〕
ひこにゃんぬいぐるみがついに発売されるそうです!
やった! 絶対買いに行くぞ!! (詳しくはこちら)

同じカテゴリー(1歳10ヶ月~)の記事画像
大人になると失うもの
Xmasに食傷気味(^^;
我が家のXmas
同じカテゴリー(1歳10ヶ月~)の記事
 大人になると失うもの (2006-12-27 21:28)
 Xmasに食傷気味(^^; (2006-12-26 22:27)
 我が家のXmas (2006-12-25 20:55)
 初めてのフッ素塗布 (2006-12-12 22:53)
 風邪は耳鼻科? (2006-12-08 15:41)

この記事へのコメント
こんばんは〜♪
ひこにゃんぬいぐるみ、近々発売されるみたいですよ♪
kurarinさんとこに記事が載ってましたよ。v(^^)v
ぬいぐるみもいいけど…やっぱり絵本欲しいなぁ。
娘さんの書いた殿様、かわいいですね〜。
絵じょうず〜♪(*^^*)
私はお正月実家に帰ったときに、姪っ子にアンパンマンやぜんまいざむらいや、色んなキャラクターさんざん書かされました。(^^;;;
Posted by まりあ at 2007年01月24日 00:22
>まりあさん
情報ありがとうございます。早速見に行って日記に
追記までしちゃいました (^^; いやー、めっちゃ
嬉しいっす!

絵本もいいですよ~。1000円するけどひこにゃん好き
にはオススメです。嵐の晩にも使えます(笑)。

娘の絵を褒めて下さってありがとうございます。
プロフィールの画像はまりあさんが描かれたんですか?
まりあさん作のせんまいざむらいも見てみたいです (^-^
Posted by くつみ at 2007年01月24日 01:10
こんばんは☆
すごい『ひこにゃん』効果ですね(^^)
我が家もひこにゃん絵本やグッズが欲しくなってきたなぁ…彦根とか行かないと手に入らないんでしょうか?
それにしても娘さん絵上手ですね〜とても二歳には思えない絵だと思います♪
Posted by さとけん at 2007年01月24日 01:11
おはようございます。
ひこにゃんすご~い!!(^^)

ひこにゃんぬいぐるみの発売が
楽しみですね。
3月に間に合うように制作中なのかなぁ♪
Posted by あつ at 2007年01月24日 08:05
ひこにゃんがめっちゃ気になるのですが(笑)
絵本こっちでも入手出来るのでしょうか。

娘さんはやっぱり絵が上手だと思いますよー。
ちょんまげイラストも可愛い。

ところで絵を書いて消せるやつ、景品で貰おうか迷ってるのですが、
最近水のはすぐに飽きるらしく
ペンは落書きが怖くて渡せないし(笑)
使ってる娘さん見てどうですか?使えそうな感じですか?
Posted by 水澤せりか at 2007年01月25日 00:26
くつみさんもご実家湖北なんですか?
私もですよ~。(*^^*)
滋賀はホンマにええとこですよね。離れてみて実感しました。

いえいえ、ぬいぐるみ楽しみですよね~。v(^^)v
ひこにゃん絵本は、今度滋賀帰ったときにGETしますよ~♪
私雷怖いので、嵐の晩に使えるし~。(^^;

プロフィールの絵は、友人が描いてくれたんでです。私、絵心ないんですよ~。
姪っ子は3歳なので、私の下手な絵でも喜んでくれてました。(^^)
娘さんは、ホンマに上手ですよ♪
Posted by まりあ at 2007年01月25日 09:29
>さとけんさん
意外なひこにゃん効果、すごいでしょ?(笑) 私はこの
一件がなければここまでひこにゃんファンにはなって
いませんでした (^-^

ひこにゃん絵本、amazonでは在庫切れのようですが、
野洲の書店で今日見かけましたよ。湖南でも少し大きい
本屋に行けば売っているかもしれません。

娘の絵、褒めて下さってありがとうございます。いつも義父に
特訓されてるみたいです(苦笑)。


>あつさん
ひこにゃんすごいでしょ? (^-^
kurarinさんのところで紹介されていたブログを読んでたら
ぬいぐるみは3/19の開幕に合わせて販売できるように
頑張っているとありましたよ。ぬいぐるみGETではあつさんに
負けないように頑張ります(笑)。


>せりかさん
ネットで直接出版社から買うことも出来ますが、全国の
書店でも取り寄せ可能と書いてあるのでそちらでも買えると
思いますよ。でももし期待に添えなかったらごめんなさい~ (^^;

(ここから注文可能…http://www.biwacity.com/sunrise/index_com.jsp?itemClass=26354&item=199528&secret=26354)

磁石のお絵かきボード、かなり使えます。上の写真の
小さいボードは少し長時間お出かけのときには必ず
持っていきます。お友だちと遊ぶときもいつも取り合いに
なるし、まずは小さい方から試してみてはいかがでしょう?
900円弱だし手頃ですよ (^-^
私は今、赤と青の2色でかける新製品を買おうかどうしようか
迷っています(苦笑)。


>まりあさん
お、湖北仲間ですね (^-^ 私はずっと滋賀ですが
滋賀県大好きです。適度な田舎具合と適度な便利さが何とも。

あの自画像はご友人作だったのですか。…でもやっぱり
まりあさん画の絵も見てみたいかも(笑)。
Posted by くつみ at 2007年01月25日 18:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。