2008年12月15日
アドベントカレンダー
昨年クリスマスに向けて毎日カレンダーにシールを
貼らせたら意外と喜んだので今年はちゃんとした
アドベントカレンダーを用意してやろうと思っていた。
(昨年の記事はこちら)
で、プリントアウトして組み立てるだけのやつを検索して
いくつか見付けてたんだけど(これとかこれとか)、ふと
ヤフオクを覗いたらスタバのツリー型のアドベントカレンダーを
見付けてすっごく欲しくなり必死で落札しようとするも
11月中に落札できず。そしてそれから慌ててカレンダーを
手作りするのも当然間に合わず。
よって今年もカレンダーに直接シール貼りです(苦笑)。

今年は息子も一緒。毎朝喜んでシールを選んで二人で
貼ってます。娘は一日一枚ってわかってるけど、息子は
毎回「もっともっと」とベビーサインでシールの催促をして
きます(笑)。
でも実は、スタバのカレンダーは落札しそびれたものの
違うタイプのアドベントカレンダーはなんとか落札してたん
ですね~。…12月になってからだけど (^^;
だから一週間遅れぐらいでこっち↓もスタート。

下の数字のポケットに入ってるオーナメントを、上のツリーに
飾っていくという代物。バリ島製のタペストリー。
これ、作りは大雑把でオーナメントも正直あまり可愛い
とは言えないけど、予想より大きかったし結構良かった。
スタバのは中にお菓子を入れるつもりだったから
朝に引き出し開けられないし、結果的にはスタバの
カレンダーよりこっちので大正解。
…でも吊す場所がなくて子ども部屋のドアがふさがっ
ちゃったけどね~(笑)。
貼らせたら意外と喜んだので今年はちゃんとした
アドベントカレンダーを用意してやろうと思っていた。
(昨年の記事はこちら)
で、プリントアウトして組み立てるだけのやつを検索して
いくつか見付けてたんだけど(これとかこれとか)、ふと
ヤフオクを覗いたらスタバのツリー型のアドベントカレンダーを
見付けてすっごく欲しくなり必死で落札しようとするも
11月中に落札できず。そしてそれから慌ててカレンダーを
手作りするのも当然間に合わず。
よって今年もカレンダーに直接シール貼りです(苦笑)。

今年は息子も一緒。毎朝喜んでシールを選んで二人で
貼ってます。娘は一日一枚ってわかってるけど、息子は
毎回「もっともっと」とベビーサインでシールの催促をして
きます(笑)。
でも実は、スタバのカレンダーは落札しそびれたものの
違うタイプのアドベントカレンダーはなんとか落札してたん
ですね~。…12月になってからだけど (^^;
だから一週間遅れぐらいでこっち↓もスタート。

下の数字のポケットに入ってるオーナメントを、上のツリーに
飾っていくという代物。バリ島製のタペストリー。
これ、作りは大雑把でオーナメントも正直あまり可愛い
とは言えないけど、予想より大きかったし結構良かった。
スタバのは中にお菓子を入れるつもりだったから
朝に引き出し開けられないし、結果的にはスタバの
カレンダーよりこっちので大正解。
…でも吊す場所がなくて子ども部屋のドアがふさがっ
ちゃったけどね~(笑)。
Posted by
つつみ
at
22:14
│Comments(
0
) │
子供達