プロフィール
つつみ
つつみ
義父母と夫と小3の娘ユリ(05年1月生)と幼稚園年長の息子ケン(07年6月生)との6人暮らし。
滋賀県生まれの滋賀県育ち。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ




2007年02月04日

大きくなったら

昨日初めてマクドで娘にプチパンケーキを食べさせました。

カスタードクリームとリンゴジャムが付いてたけど、つけずに
食べさせてたら娘に「これは?」と訊かれたので「これは大きく
なったら付けようね」と答えた。

そしたら「大きくなったらー、これ付ける。からいからい。
娘ちゃん、ちっちゃい、ちっちゃい」と何度も繰り返すでは
ありませんか。

く~、かわい~(*´∀`*)



また、家でお茶を飲ませてるときも「もっともっと大きくなったらー、
熱いお茶飲む。娘ちゃんちっちゃいしー、冷たいお茶」 とか
言ってるし。

…大きくなったら熱いお茶ぐらいなんぼでも飲ませたるしな・゚・(ノД`)・゚・


そんな娘の昨日の様子↓
おむつの山
玄関で買い溜めしてきたおむつの中に埋もれてます(笑)。

同じカテゴリー(2歳0ヶ月~)の記事画像
はみがきタイマー大活躍
予防接種と獅子舞
リトミック発表会
お絵かきは成長した?
エビ鯛ホワイトデー
幼児向け英語教室初体験
同じカテゴリー(2歳0ヶ月~)の記事
 はみがきタイマー大活躍 (2007-04-16 21:02)
 ひざぼし?? (2007-04-13 21:01)
 魔の2歳児に突入? (2007-04-05 20:53)
 予防接種と獅子舞 (2007-04-03 20:47)
 風邪かインフルエンザか? (2007-04-01 20:49)
 リトミック発表会 (2007-03-25 20:46)

この記事へのコメント
 娘さんかわいい~(^^)
 我が娘にもそんな時がありましたね(今もあるか^^;)
 しかしすごい数のオムツですね!!
Posted by さとけん at 2007年02月04日 23:38
ほ、ほんとにおむつに埋もれてますね(^^;;;。
買いだめご苦労様です(笑)。

親としては食べさせてくても、
今は我慢我慢ですね。。。
Posted by あつ at 2007年02月04日 23:49
めちゃめちゃ可愛いじゃないですかっ!
ちなみに娘さんにとって「大きくなってから」のものは「辛い物」なんですか?

うちは付けたら嫌がって食べないからそのままです(笑)

しかし凄いおむつの量ですね(^-^;
Posted by 水澤せりか at 2007年02月05日 23:09
>さとけんさん
ホントちっちゃいときって素直でかわいいですよねー。
さとけんさんのところもまだまだかわいいのでは? (^-^
いくつまでこのまま素直でいてくれるんでしょうか…。
親としてはどきどきです。

>あつさん
またもや一家総出でおむつの買い溜めです。実は
写真に写ってない部分にまだまだあったりします(苦笑)。

>せりかさん
えへ、親ばか丸出しの記事を書いてしまいました (^_^ゞ

うちでは漬け物などを「娘には辛いからダメ。大人に
なったら辛いけど大丈夫になる」って教えてるから、
大人になったら辛い味が変化するとでも思ってるのかも。
あまりに欲しがったから一度だけわさびをあげたことが
あるので、自分の食べられないものは全部わさびの
味だと思っているのかも(笑)。
Posted by くつみ at 2007年02月06日 15:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。