プロフィール
つつみ
つつみ
義父母と夫と小3の娘ユリ(05年1月生)と幼稚園年長の息子ケン(07年6月生)との6人暮らし。
滋賀県生まれの滋賀県育ち。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ




2007年02月17日

アンパンマンかまぼこ

先日の3連休、彦根の四番町スクエアで買ってきた物の続き。

ひこにゃんグッズ巨大ポッキーケーキの他に
小牧かまぼこ」ではアンパンマンかまぼこをGET。
アンパンマン袋
↑こんな紙袋に入っているのは

アンパンマンかまぼこ
↑これが2つ。これで525円。た、高すぎる(゚□゚;)

しかもこのかまぼこ、合成保存料とか着色料とかが入って
ないのはいいけど、大きさが絶妙すぎる。子どもの口に
すっぽり入ってしまうじゃないか。「かじっ、ってせなあかんで。
一口で食べたらあかんで」で何度も言い聞かせながらじゃないと
危なくて食べさせられない。小さく切ったら顔が切れるから
嫌がるし。とんでもないものを買わされてしまった。畜生、
アンパンマンめ! …ま、娘は大喜びなんだけどさっ(苦笑)。




〔店名〕 四番町スクエア
〔住所〕 滋賀県彦根市本町 1丁目7番34号
〔電話〕 0749-27-5820

同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
エッシャー展in佐川
お多賀さんに初詣
17人全員集合!
20年振りの映画
LaLaMarcheでお買い物
冬の里山体験
同じカテゴリー(おでかけ)の記事
 エッシャー展in佐川 (2012-08-12 02:28)
 お多賀さんに初詣 (2011-01-06 00:43)
 17人全員集合! (2010-04-26 23:59)
 20年振りの映画 (2010-03-24 21:16)
 LaLaMarcheでお買い物 (2010-02-20 22:39)
 冬の里山体験 (2010-01-23 19:25)

この記事へのコメント
 へぇ~こんなかまぼこがあるんですね!
 初めて知りました。
 一粒の大きさは、小さなお子様向けにもうちょっと考えてくれたらいいのにね(^^;)
Posted by さとけん at 2007年02月17日 22:16
こんにちは♪
すぐ近くに住んでいながら四番町スクエアにはまだ一度しか行ったことがありません。
娘さん、あんぱんまんが好きなんですねぇ、
うちの子たちも大好きでした。
懐かしいわぁ。。。
Posted by momon at 2007年02月18日 12:12
>さとけんさん
金太郎飴みたいに切っても切ってもアンパンマンの
顔が出てくるかまぼこは知ってたんですが、これは私も
初めて見ました。でもこのかまぼこ、取り出すと容器に
顔が移ってしまってかまぼこの顔が薄くなるという
さらなる欠点があったりするのであんまりオススメできません (^^;

>momonさん
ご来訪&コメントありがとうございます。

momonさんは彦根にお住まいなのですね。私は
実家が長浜なんですが、最近の彦根はすごく変わっていて
ビックリでした。

アンパンマンはなぜあんなにちびっ子に人気があるん
でしょうね?うちはアニメも見せたことがなかったのに
なんでこんなにハマっているのか不思議です(苦笑)。
Posted by くつみ at 2007年02月18日 21:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。