プロフィール
つつみ
つつみ
義父母と夫と小3の娘ユリ(05年1月生)と幼稚園年長の息子ケン(07年6月生)との6人暮らし。
滋賀県生まれの滋賀県育ち。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ




2010年02月20日

LaLaMarcheでお買い物

ららぽーと守山で昨日今日と行われていた手作り市、
LaLaMarche(ララマルシェ)に行ってきました。

娘には何か一つだけ買ってやろうと思っていたので
まずはぐるりと会場チェック。娘はもんちさんの
クッキーイニシャルチャームとLBCさんのスイーツ磁石と
りーなママさんの耳当てが気になったようだけど
結局もんちさんのクッキーイニシャルチャームに決定。

で、じっくり選び始めるも、プレーン生地のイニシャルが
既に売り切れてる(>_<) 仕方なくココア生地を2つ
付けてもらった(↓画像では一つ隠してます)。
もんちさんとこで
そしてなぜか写真にもう一つ写っているゆりかご。
これは娘に甘い母がおねだりに応じて簡単に買って
しまったのだ! ホンマにもう。甘いんやから。

そして母はくまパンのフレームもあっさりと購入。
う、大金持ちだ、お母さん……。私が欲しくても買え
ないものをあっさりと買っていく……。


それから結局りーなママさんの耳当ても購入。今使ってる
耳当てはフリマで買ったもので少し壊れかけてるし、
こんな可愛いのだったらいいかな~と思って。

なのに、娘はよりによって一番もっさいピンクのクマさん柄を
選びやがった (-_-#) それを選ぶんなら百均で買ったら
いいやんかっ。
りーなママさんとこ
で、悔しかったのもあり、ついつい自分用も購入。
結局2つ買ってる私と娘はどっちもどっちやね(苦笑)。


それから体験コーナーでパクパク工作。しかし娘がやりたがった
くせに全く始めようとしない。かなりの長時間固まってた後に
やっと顔だけ描いたけどあとは進まず。結局材料をもらって
家で作成。
パクパク工作
見本はカエルだったけどウサギにした模様。ま、その場では
出来なかったけど、家では出来上がったあとにめっちゃ遊び
倒してたし、よしとするかあ。


同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
エッシャー展in佐川
お多賀さんに初詣
17人全員集合!
20年振りの映画
冬の里山体験
お多賀さんに初詣
同じカテゴリー(おでかけ)の記事
 エッシャー展in佐川 (2012-08-12 02:28)
 お多賀さんに初詣 (2011-01-06 00:43)
 17人全員集合! (2010-04-26 23:59)
 20年振りの映画 (2010-03-24 21:16)
 冬の里山体験 (2010-01-23 19:25)
 お多賀さんに初詣 (2010-01-14 23:30)

この記事へのコメント
つつみさんだったのですね、あの時の方々は・・・!!今、確認したところです(^^;)
お孫さんのおねだりに応じるおばあちゃんの図・・・まったくうちもその通りですよ(笑)そして、自分がちょっとほしいなーでもお金がなーなんて思ってるときに、ほいっと買って行くのも、全く一緒ですよ~♪母はまだ働いてるので、私よりかなり財布の紐ゆるいかも・・・なので。
お会いできて良かったです★またどこかのイベントでお会いしたら声掛けてくださいね♪
ありがとうございました♪
Posted by もんち at 2010年02月22日 11:47
>もんちさん
先日はありがとうございました。ゆりかご赤ちゃん、
本当にありがとうございます♪

あのときはものすごく知ってる人かのようにお話し
してしまってすみませんでした。いつもブログを読ませて
もらってるので勝手にすごく知ってるような気分になって
ました (^^; 
母が迷っていたもう一つのフレーム、「オッタさんのと
似てるなあ。でもオッタさんのはオッタさんのところに
行ってるはずだし……」と思っていたのですが、帰って
からブログで確認したらやっぱりオッタさんのとそっくり!
「雰囲気はいいけど他にもありそう」なんて失礼なこと
言ってしまって本当にごめんなさい!!

もんちさんの和菓子ストラップ、ものすごく欲しかった
のですがお財布と相談の結果泣く泣く断念したのに
あっさりとフレームを買っていった母にはうらやましい
のを通り越して怒りを覚えるほどでした(苦笑)。どこも
おばあちゃんは一緒なんですね(笑)。

「お会い出来てよかった」なんて言って頂けるなんて
有難くて涙が出ます~。こちらこそ本当にありがとう
ございました&失礼なこといっぱい言ってすみません
でした(汗)。
Posted by つつみ at 2010年02月24日 22:58
失礼だなんてとんでもないですよ~♪
いろんな方のいろんな意見は本当に参考になりますし、旦那からは、ほんまに失礼極まりない「きつい助言」を頂いてるので、率直な意見大歓迎ですよ!!
お財布事情・・・ありますよね~
でも、私も手作り市ではついついいろんなもの買っちゃいます★
手作りって何だか暖かくて、最近すっかりはまってます(笑)
オッタさんの、一個だけ余ってるので、いろんなとこのディスプレイに連れてってます(^^)
また是非是非声かけてくださいね!!
先日は本当にありがとうございました♪♪♪
Posted by もんち at 2010年02月28日 22:47
>もんちさん
そう言って頂けてちょっとほっとしました~。ありがとう
ございます。
手作り市は本当に怖いですよね、ちょっと油断すると
いつの間にか両手にたくさん買い物袋を提げていると
いうことが何度も……(苦笑)。これからもお財布と
相談しながらあちこちの手作り市を覗きたいと思って
います。またお会い出来ると嬉しいです。本当に
ありがとうございました (^-^
Posted by つつみつつみ at 2010年03月06日 21:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。