2009年02月09日
1歳7ヶ月の息子の言葉
前回は動きを中心にした報告だったけど、今度は言葉について。
12月に1歳半検診に行ったんだけど、そのとき「意味の
ある言葉を3語以上話しますか?」と訊かれて非常に
驚いた。
なぜならそのころ息子が話せたのはショベルカーを意味
する「がーがー」のみ。周りに比較対象がいないから
「がーがー」だけでも「もう喋れるんや~、早いなあ」と
思ってたんだけど、1歳半では3語喋るのか (-.-;
「まだ『ガーガー』だけです」と答えたものの、その場で
犬の絵を見て「わんわん」と言ったのでビックリ。でも
結局「ワンワン」と言ったのはその一回きり。
「あ、今『ワンワン』って言いましたね。パパとかママとか
まんまとか言いませんか?」と言われたものの、そんな
こと全く言わない。
帰宅してから義父母にその話をすると「『まんま』は
言うで」と言われた。うーん、言ってたかなあ?
で、それから一ヶ月半経過した現在、微妙に言葉が増えて
ます。
【言葉】
「がーがー」…ショベルカー
「ごーごー」…電車、新幹線
「ばぃばい」…バイバイ
「なぁなぁ」…ねこ
「わんわん」…犬
ってめっちゃ微妙(苦笑)。でもジェスチャーベビーサインもどき
ではかなり意思表示が出来るようになってきてる。
【言葉と動作を交えたもの】
何かをつまむ真似をした手を持ち上げながら「ぐぅ」…クレーン車
テレビやパソコンの前で「がーっ、がーっ」…ビデオや動画が見たい
うなずきながら「んっ」…ありがとう
【ベビーサインもどき】
左手の手のひらに右手の人差し指を当てる…もっと
人差し指を立てて右手を挙げる…もっと、もう一回
食事中に「がちょーん」の動き…イチゴが欲しい
両手を合わせて拝むように振る…じゃこ、鮭
食事中に手を合わせる…もう「ごちそうさま」したい
少し上向き加減にして唇を突き出し下唇を左右に揺らす…うがい
片手の手のひらを頬に当て首を傾ける…寝たい
片手の手のひらを頬に当てる…電話
片手の手のひらを頭の上に置く…褒めてほしい(頭を撫でて欲しい)、帽子
人差し指を口に入れる真似…お茶、お茶が飲みたい
人差し指を口に入れて動かす真似…歯みがき
両手を伸ばして右から左へ振る…プリキュア
大人の正面に回って両手を上へ伸ばす…抱っこして
誰かが外出しそうな気配のときに靴下の入った引き出しを開けて
靴下を取り出し、持ってくる…靴下を履いて一緒に出掛けたい
こんな感じかな?あとはしてほしいことやものを指差して
「あっ」「がっ」「ごっ」「ぐっ」「んっ」「ばっ」「おっ」で意思表示してる。
引き戸にのれんが挟まってるとすぐに「直せ」と指摘してくるし、
誰かの携帯のメール着信音がすると、その人が部屋に戻って
きたら携帯を指差して教えてくれる。
もう完全にいろんなことを理解してる感じ。言葉に出来ないだけ。
娘はいつ頃話しだしたかなあ。はっきり覚えてないけど
息子が娘と二人で会話する日もそう遠くないかな?そのうち
息子の言葉がわかるのは娘だけ、っていう日も来るのかも。
楽しみやわあ (^-^
12月に1歳半検診に行ったんだけど、そのとき「意味の
ある言葉を3語以上話しますか?」と訊かれて非常に
驚いた。
なぜならそのころ息子が話せたのはショベルカーを意味
する「がーがー」のみ。周りに比較対象がいないから
「がーがー」だけでも「もう喋れるんや~、早いなあ」と
思ってたんだけど、1歳半では3語喋るのか (-.-;
「まだ『ガーガー』だけです」と答えたものの、その場で
犬の絵を見て「わんわん」と言ったのでビックリ。でも
結局「ワンワン」と言ったのはその一回きり。
「あ、今『ワンワン』って言いましたね。パパとかママとか
まんまとか言いませんか?」と言われたものの、そんな
こと全く言わない。
帰宅してから義父母にその話をすると「『まんま』は
言うで」と言われた。うーん、言ってたかなあ?
で、それから一ヶ月半経過した現在、微妙に言葉が増えて
ます。
【言葉】
「がーがー」…ショベルカー
「ごーごー」…電車、新幹線
「ばぃばい」…バイバイ
「なぁなぁ」…ねこ
「わんわん」…犬
ってめっちゃ微妙(苦笑)。でも
ではかなり意思表示が出来るようになってきてる。
【言葉と動作を交えたもの】
何かをつまむ真似をした手を持ち上げながら「ぐぅ」…クレーン車
テレビやパソコンの前で「がーっ、がーっ」…ビデオや動画が見たい
うなずきながら「んっ」…ありがとう
【ベビーサインもどき】
左手の手のひらに右手の人差し指を当てる…もっと
人差し指を立てて右手を挙げる…もっと、もう一回
食事中に「がちょーん」の動き…イチゴが欲しい
両手を合わせて拝むように振る…じゃこ、鮭
食事中に手を合わせる…もう「ごちそうさま」したい
少し上向き加減にして唇を突き出し下唇を左右に揺らす…うがい
片手の手のひらを頬に当て首を傾ける…寝たい
片手の手のひらを頬に当てる…電話
片手の手のひらを頭の上に置く…褒めてほしい(頭を撫でて欲しい)、帽子
人差し指を口に入れる真似…お茶、お茶が飲みたい
人差し指を口に入れて動かす真似…歯みがき
両手を伸ばして右から左へ振る…プリキュア
大人の正面に回って両手を上へ伸ばす…抱っこして
誰かが外出しそうな気配のときに靴下の入った引き出しを開けて
靴下を取り出し、持ってくる…靴下を履いて一緒に出掛けたい
こんな感じかな?あとはしてほしいことやものを指差して
「あっ」「がっ」「ごっ」「ぐっ」「んっ」「ばっ」「おっ」で意思表示してる。
引き戸にのれんが挟まってるとすぐに「直せ」と指摘してくるし、
誰かの携帯のメール着信音がすると、その人が部屋に戻って
きたら携帯を指差して教えてくれる。
もう完全にいろんなことを理解してる感じ。言葉に出来ないだけ。
娘はいつ頃話しだしたかなあ。はっきり覚えてないけど
息子が娘と二人で会話する日もそう遠くないかな?そのうち
息子の言葉がわかるのは娘だけ、っていう日も来るのかも。
楽しみやわあ (^-^
Posted by
つつみ
at
22:43
│Comments(
0
) │
1歳~