プロフィール
つつみ
つつみ
義父母と夫と小3の娘ユリ(05年1月生)と幼稚園年長の息子ケン(07年6月生)との6人暮らし。
滋賀県生まれの滋賀県育ち。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ




2006年08月10日

キャラ弁に挑戦?

食事の支度をし終わってちょっと余裕があったので初チャレンジ。
顔?

顔風にかわいく(?)盛り付け。ちなみにメニューはご飯、豆腐アスパラ
豚肉キュウリしらす入り炒り卵、ナスとトマトのポン酢がけブロッコリーの
茎添え<メニュー名はこれでいいのか?

果たして娘の反応はいかに??(どきどき)





















めっちゃ普通_| ̄|○


ま、半分予想はしてたけどね。
でもさっ、
「うほーーー、あ、あ、あ、」と喜んだりとかさ、
「うわーー、ああん、ああん」と嫌がったりとかさ、
そういうのをちょっとは期待するやんか。

うーん、まだキャラ弁は早かったか。
あ、私の盛り付け方が下手くそだったから、という指摘はなしでお願いします。



余談だけどブロッコリーの茎はなかなかおいしい。
今までは捨ててたんだけど育児雑誌に「ゆでて使おう」と書いてあって、
「マジかよ、こんなとこ食べられるんかいな」と思ったが食べてみてびっくり。
つぼみよりも完全においしい。今までの人生ちょっと損してた気分。



ちなみに普段はこんな盛り付け↓
ある日の朝食
ご飯、焼サーモン、ゆでキャベツ、プチトマト、人参キュウリしらすの炒め物。
キュウリとトマトはこのごろ三食全てに登場中。

同じカテゴリー(1歳6ヶ月)の記事画像
男の子と水遊び
天才お絵描き少女?
悪魔ちゃんの夏祭り
同じカテゴリー(1歳6ヶ月)の記事
 男の子と水遊び (2006-08-08 22:50)
 天才お絵描き少女? (2006-08-05 22:24)
 悪魔ちゃんの夏祭り (2006-08-05 00:14)
 お留守番 (2006-08-03 15:18)
 プール事故のせいで (2006-08-02 16:09)

この記事へのコメント
小さい頃に顔のご飯作ってもらえるとすっごく嬉しかった覚えがありますが
逆にいうと覚えてられるくらいにものごころついてたから嬉しいって判断できたのかもしれないなって今思いました。
きっともうすぐ喜んでもらえますよー(笑)
Posted by えとう鈴麻 at 2006年08月11日 01:08
キャラ弁ーーーーーっ!!

いつかは作ってみたい夢のお弁当。
娘ちゃんにはもっと派手な色のほうがわかりやすかったのでしょうか。

くつみさん、チャレンジャーだわ(^^
Posted by 卵のe at 2006年08月11日 10:55
>鈴麻さん
そう言ってもらえるとありがたいっす。
とりあえずしばらく顔のご飯は封印で(笑)。
もうしばらくしたら再チャレンジしてみまーす。


>たまちゃん
そう、いつかは作ってみたい夢のお弁当、キャラ弁。
今回はその序章のはずがこんな結果に…  。
どうやら無謀なチャレンジャーだったようです(苦笑)。
Posted by くつみ at 2006年08月12日 22:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。